クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
フリーエリア
最新CM
[04/29 Dennisgreek]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]


ええ、すくすくと育っていますよ。
産地も増やしていますしね^^)

千葉産 神津島 与路島(スジブト)と
数こそは少ないですが、個人的にはお気に入りの
ラインナップです。



そこに友人が有田市の♂を送ってくださったので
有田市、今年も続投です。より大きな個体を目指します。

今年羽化予定の産地ですが、伯方島 屋久島 大三島 見島 藍島
西表島でサキシマ1産地と本土ヒラタの離島モノが5産地。
現在、下甑島産の♂がやっと羽化してきたので
なんとか次のクワタで出せそうです。



ヒラタは少しづつ数を限定していくつもりなんですが
去年は各産地そんなに産んでいないので、
♀がほとんど現存しているのですね。
なので、実際のところはもっと増えると思います。
産卵セットを組んだら随時ご報告させていただきます♪


そもそも国産のヒラタで本州産は
有田市 奈良県ぐらいであとは離島のモノばっかり^^)

伊豆大島 種子島から始まって屋久島 下甑・中甑島
大三島 伯方島 見島 神津島・・・あー大隅半島と糸島は
本州ではないけど離島ではないか。。。



画像の個体は千葉県産。随分前に一度飼育したことがあります。
当時は神奈川県相模川河川敷と藤沢産に千葉県の
3産地。今は大学生の息子がまだ幼稚園ぐらいで
たしか息子が自分で産卵セットを組んで産んだんです^^)



しかし・・・この個体はキレイです❤
やっぱり離島のヒラタとまた違う格別さがありますね。



ヒラタと呼ばれる所以のアングル。
バランスもいいですね♪



野武士ともいぶし銀とも形容できる
国産ヒラタクワガタ。
ずーっと見ていて飽きません♪


ヒラタは先日、神津島産を紹介させていただきましたが
ちょろちょろと羽化してきています。

下甑産とチョウセンヒラタ。
もう遅いから明日の割り出しにしようと思っています。



あとは屋久島 伯方島 大三島あたりが幼虫しています。



先日、♂が全部売れてしまった有田市。
友人が♂を送ってくださったので再開します。
実は♂の幼虫が2頭ほどいるのですが、羽化はおろか
蛹室も作っていない状況なので、今期は友人からの
♂でブリードします。



実はヒラタも少ーしだけ増種していまして
サイガヒラタと千葉県産を手に入れたのですね。
ヒラタは、先日の神津 与路のスジブト
昨年産まなかった中甑 友人から届いた金輪島など
今年もいろいろいますのでヒラタファンの方。
お見逃しなく(^^♪




本土ヒラタと呼ばれる国案ヒラタの
産地は数々あれど・・・



ここの産地は珍しいと思います。



神津島産ヒラタクワガタ。
伊豆大島産と比べるとアゴが長いのです。
あと後脚の棘のあるなしなんてのもあるようです。



全体のフォルムがね、ハチジョウヒラタのソレなんですよね^^)
大きなハチジョウヒラタという趣のヒラタクワガタ。
残念ながら販売予定は今のところありません♪


新春一発目はヒラタクワガタから^^)

まず国産ヒラタクワガタを探す場合、
本土ヒラタか、北九州離島 南西諸島と
大きく3つに分かれます。種類別 産地別と
なりますともっと細かくなりますが、今回は
上記3つに分けて説明させていただきます。

本土ヒラタと通称される亜種は、北限が福島?
(今はもう少し北まで?)で関東地方では割と希少種です。
ちらほらとは見ることは出来ますが、
中部地方~九州に比べると少ないと思います。
伊豆諸島ではハチジョウヒラタ以外は本土ヒラタですが
数は極端に少ないです。
産地によってアゴの長短や、大きくなるならないなどが
あるのでブリードを前提に入手される場合は、おぼろげでも
自分の好みを思い描いているとよろしいかと思います。
因みにですね、離島モノでノコが多くいる島はヒラタが少ないという
ことをご連絡差し上げときますね^^)近年販売されている
甑諸島のヒラタは数が少ないです。

北九州離島亜種。イキヒラタ ゴトウヒラタ ツシマヒラタ
いわゆるアゴが長いグループです。イキヒラタは壱岐島
ゴトウヒラタは福江島 ツシマヒラタは対馬がポピュラーな産地。
あと対馬にはチョウセンヒラタがいます。産地で型が大幅に
違うということはありませんが、人と違う産地がお好みでしたら
イキヒラタは馬渡(マダラ)島産、ゴトウヒラタは五島列島各島
ツシマヒラタは対馬周辺離島など(これは探すのは大変です。)。
まずは生息している島名を把握することも大事です。

南西諸島亜種。この産地はいろいろいます。
タカラヒラタ アマミヒラタ スジブトヒラタ トクノシマヒラタ
オキノエラブヒラタ オキナワヒラタ ダイトウヒラタ
サキシマヒラタ。
南西諸島亜種は種類数も多いので、探しやすい亜種から
紹介させていただきます。一番探しやすいのはサキシマで
石垣島 西表島のワイルドは入手しやすいです。
次いで与那国島産。こちらはブリードモノが見つけやすいかな?
という印象です。アマミヒラタ、スジブトヒラタは
奄美大島産は見つけやすいのですが、周辺の島モノはレアです。
スジブトヒラタに関しては徳之島産も見つけやすいけど
近年、スジブトヒラタ自体の入荷が少ないのでお探しの方は
見つけたらゲットしたほうがいいかもしれませんね^^)
トクノシマヒラタ オキノエラブヒラタ オキナワヒラタ
は見つけやすいけど、オキノエラブヒラタは入ったり入らなかったり
するので、これも見つけたらラッキーぐらいなカンジです♪
ダイトウヒラタ タカラヒラタはブリードモノが主。
ダイトウヒラタは北大東島産を最近見ませんね。。
タカラヒラタは採集禁止なのでブリードモノのみです。
関東のショップより関西のショップのほうが見つけやすいようです。

ヒラタは、野外品がだいたい5月下旬ぐらいから入荷し始め、
8月まではちょこちょこ入荷します。野外品(ワイルド)を
お探しの方は、ショップ様に問い合わせるのが近道かもしれませんね。


ヒラタは画像にできる個体がほとんど残っていないので
新春から文字放送になってしまったことをお許しください。

今年もヒラタの飼育、楽しみです♪




material by:=ポカポカ色=