クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
国産ノコギリの飼育には長い期間 傾倒しておりました(^^♪
今でも継続はしているのですが、以前のように産地別で集めたり、
ということはしていないのですね。。ノコの飼育についてはトカラノコが
中心にあるので、トカラノコを囲むようなカタチで飼育している状況です。



そんなこんなで、トカラノコ以外は産卵セットもだいたい1セットですし、
幼虫が多く出れば販売させていただいて、自分用と成虫で販売予定分を
残して飼育しています。ただ、たまに(いつも?)♂♀判定を間違えて
偏ったりすることがございます。。。あと極度の羽化不全。昨年の
猛暑真っ只中に羽化しようとした個体は結構な数 カナシイ結果と
なっていまして、クロシマノコもそうなった個体が複数いました。



そんなワケで画像の個体 クロシマノコの♂なんですね^^)
昨日のクワタで仲間から入手してきました。



今年はWD次第ですが、トカラノコ以外のノコはこのクロシマノコと
アマミノコ(与路島)ぐらいになりそうです。ゲルツも累代しますけど
かなり先の話です(^^♪ もう1種か、もう1産地増やすかもしれませんし、
まだご報告には早いのですが、採集にも行く予定です。



ここはミヤマ同様 少し絞り気味で増やしていこうと思います♪


最近、あまりノコの話題に触れていませんが・・・
あっ!ゲルツルードの羽化は記事にしましたね?^^)
ですが、国産ノコについてはご無沙汰でした。



今期羽化予定の国産ノコは、ヤクシマノコ ミシマイオウノコ
宮島産ノコ 伊豆大島産ノコ ハチジョウノコ イヘヤノコ ミヤケノコ
(式根島)クチノエラブノコですが、偏りも多いので、全部が全部累代できるか
は、未定です。ここにトカラノコが加わるので、幼虫の飼育数はけっこうな
数になります。



国産ノコも実は飼育種の入れ替えや飼育自体の考え方を見直そうと
思っています。トカラノコと他ノコギリと云う具合にミヤマと同じ
感覚で飼育してもいいかなと思っています。



少しヒラタ的な考え方もありまして^^)、毎年違う亜種をエッセンス的に
飼育したり、持っているレア産地を大事に累代したいというキモチも
含まれます。気が付かない(知らない)うちに採集禁止になっていますから
次がないという焦りもありますしね。。



外産ノコもちょっと拘って飼育したいとも思っています。
国産ノコの綺麗な湾曲と対比するような直線的なアゴの持ち主を
もう1種ぐらい飼育したいと思っています。



採集禁止にはなっていないけど、特に離島は年々規制が厳しくなっているとも
聞いています。自分の持っている種類を大事にすることが、一番大事かも
しれません♪





何を今更の伊豆大島産ノコのお話です♪
実は昨年 台風の影響をモロに受けて行くことができませんでした。。



今年は行けるといいなと期待を寄せながら書いているのですが、
こればっかりは時の運も重なりますので、また近くなったらとなります。
画像は一昨年 2022年の画像です。2022年も発生ピークを過ぎてから
島に入っているので、大型♂やタコ採れとはなりませんでしたが、
それでも充分満喫できました♡



と、ここまで書いて唐突に幼虫の画像です。
実は2022年採集個体からの幼虫なんですね。。
ほとんどが♂ですが2頭ほど♀もいます。



幼虫の見栄えこそいいですが、体重を測ると11g。。
一応1400を中心に1頭だけ2000にマットを詰めて入れ替えてみました。



どうなるかは分かりませんが今年 羽化してくれると嬉しいですね♪


昨日のランミヤマに続いて出品を絡めた内容になります。



普段 出品させていただく際に、個体の特徴や流通量などを簡潔(簡素?)
に一言添える程度にしているのですが、今回のヤエノコに関しては
少々 解説めいたことを添えたので、そのイキオイで書いてみたいと思います。



その名の通りヤエヤマノコは八重山諸島(沖縄県)の石垣島と西表島のみ
に生息する国産種のノコとしては珍しい種類です。オキノコに形状が似るので
同じ種類の亜種?と思い込みがちですが、しっかり独立種です。
まぁ学名も訳すと「アマミノコに似た」ですからね^^)



ここで少し話が逸れますが、日本にノコの原名亜種は4種です。
ノコギリ ハチジョウノコギリ アマミノコギリ ヤエヤマノコギリですね♪
ハチジョウノコギリは研究者によってはノコギリの亜種とする方もいらっしゃる
ようですね。因みにトカラノコはアマミノコの亜種になります。



さてこのヤエヤマノコ。実は個体数は少ないです。ボクが国産ノコに
傾倒し出した頃は石垣島産は比較的流通していましたが西表島産は稀。
価格も違ったような記憶があります。今でこそ石垣島は一部種類を除き
採集禁止なので(ヤエヤマノコは採集禁止です。)、珍重されていますけど
個体数的には西表島産のほうが少ないです。西表島はサキシマヒラタの♀が
外灯下で多数〇んでいるのを見たことがありますが、それ以外は見たことが
ありません。ボクは採集目的で西表島に行ったわけではないけれど、いろいろな
話を聞く限りでは採集は難しそうです。



飼育に話を移します。基本的に国産ノコは羽化後半年以上寝かせたほうが
いい結果が出ます。ハチジョウノコもそうでしたが、ヤエヤマノコは羽化後
2~3ヶ月で起き出した個体でも産卵はしますし、数もそこそこ産んでくれます。
方法は他のノコと同じですが、大型個体を羽化させることは難儀です。
エサが違うのか?環境の整え方が違うのか?残念ながら突き詰めた飼育を
していないのでなんとも言えませんが、大歯個体を羽化させることが
難しい種類です。でも現在の用品を駆使すれば可能かもしれませんね^^)



今回 出品させていただいている個体は伊豆大島に一緒に行く友人から
幼虫を譲り受け羽化させた個体です。あまり考えることなく飼育をしたので
小型ですが、あれこれ考察して大型を目指すのは楽しいかと思います。
もしお気になるようでしたらこの機会にぜひ(^^♪





大手町インセクトフェアで人気だったトクノシマノコ。
まだまだ羽化が終わっていません♪



サイズはアマミノコの比ではありませんが、太い頭部
前胸からの上翅のバランスはノコのソレではないですね♪
見方にもよりますが、オオクワのソレに近いトコを感じます^^)



凄く大雑把な物言いでアマミノコのフォルムで赤い♡
加えて太い!こんなトコロがトクノシマノコの魅力です♪



アマミノコと比べて野武士な印象も◎♡♡
ワイルドを逃した方 または・・・な方(^^♪
もうそろそろ再出品させていただきます♪




material by:=ポカポカ色=