クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
お題目だけ見ると誰も持っていないんじゃ?と、錯覚されるかもしれませんが
一般的に流通していてもウチには1種しかいないとか、飼育数が少ない種類の
コトを書かせていただいています^^)なーんだと思うかもしれませんが
お付き合いいただければと思います♪



ボクが飼育している種類や数で圧倒的に多いのは外産ミヤマとトカラノコです。
次いでネブト、コクワと続きます。ウチでの希少種はそれ以外となりますが
ある意味 名脇役とも言えそうです。その名脇役たちの蛹化羽化が始まっています。
加えて、現在飼育している種類も羅列してみたいと思います。



一番最初の画像・・・モーレンカンプコクワ。ようやく蛹化が始まりました。
コクワは種類数や数で多い部類に入りますが、種別の個体数は少ないんです。。
温室の奥に入れてあったので、忘れ気味でしたがペアになりそうです。
お次の画像・・・ツシマヒラタ。♀は全頭 蛹化。♂はこのあいだマット交換を
したばかりですが、1頭蛹になっています。国産ヒラタは種別で見るとツシマと本土
の2種のみ。ただ本土ヒラタはレア産地なので、大事に飼育しています。



ゲルツルードノコ。外産ノコはコルポラアルとゲルツルードの2種のみ。
コルポラアルは多頭飼育をしてしまった個体が羽化していますが、ブリード
するかは未定です。ゲルツは♀は羽化済み。♂は現在 蛹です。
ゲルツルードの飼育は別記事でしっかり書いてみたいとも思っています。



ウチで唯一の外産ヒラタ♪ ウィックハムヒラタです。
累代の浅さに驚いて落札して、それなりに意気込んで飼育したのですが
そんなに採れませんでした。。パプアヒラタ系は好きなので細々と継続予定です。



画像がないので以前飼育したミカルドの画像で勘弁してください^^)
アエネアとタスマニアキンイロです。アエネアは以前から欲しかった種類で
4頭のみ幼虫がいます。まだまだかかりそうです。。タスマニアキンイロは
懇意にしているショップ様で購入。こちらももう少しかかりそうです。



増やしたいのに増えない代表格のホソアカ。
現在アラガールの幼虫がいます。チュウホソアカもいますが僅少です。。
ホソアカのラインナップは考えていて、チュウとモンギロンとエラフス
の3種と現在飼育中のアラガールで計4種を飼育したいのですが、予算との関係も
あり、なかなか実行までに至っておりません。種類数を絞っているのはミヤマ以上に
数を抱えないと、と云う概念があります^^)



種類としての関連性や、飼育数も少ない種類を羅列してみましたが
どの種も魅力的な種類ばかりです。あとマルバネなども種別ごとの
数は少ないのですが、別記事で書かせていただこうとも考えているので
今回は割愛させていただきました♪


そんなに忙しいわけではないのですが、なんかタイミングを
逃していると云うか?平日投稿が難しいのでまとめて書かせて
いただいています。ヤフオク出品も同様の理由からですが
出品の方は個体がね、、、ホント僅少になっているので、自分用を
出そうか?ぐらいにまでなっています。。



あと4月にイベントがありますからね。。その分は押さえておかないと
ヒトだけいてもという感じになってしまいます^^)



なんか毎年この時期に同じコトを書いているような気もしているので
なんとかならないか?と、真剣に考え始めています。。



その一環として始めたカブトムシですが、中々コチラの思うようには
なってくれません。。画像のヨツボシは現在全頭蛹ですが、間に合うかどうか?



1頭羽化してくれたので期待したグラントシロカブトの残りは元気に
大きくなっています^^)ホントは昨日あたりで割り出したかったのですが
まだ幼虫です。。。



まぁこればっかりは焦ってどうにかなることではないので、果報は寝て待てを
実践しようと思います^^)どちらにしても4月に入ると産卵セット組みや
最後の交換と俄かに慌ただしくもなるので、相変わらずのマイペースでコトを
進めていこうと思います(^^♪






画像を撮るだけ撮ってから書くので、途中こんがらがることも無きにしも
あらずでして。。^^)最近は判り易い(間違えが無いよう)途中でラベル画像を
挟んだりして自分の脳内整理を簡潔にしています(^^♪



トカラノコは9日と10日の足掛けで進めてまいりました。
当記事は10日作業分となります。10日(日)は朝から病院で検査が
ありまして、午後からの作業となりました。



ツシマヒラタです^^)1本目は菌糸 2本目はマットで大型クリアボトル
(3リッター)に入れて、羽化まで持っていくつもりでしたが、マットが
持ちませんでした。。ヒラタはあんまり温度を下げてしまうとカナシイ結果も
ありますので、幼虫がというだけではないのですね。。。

 

♂は全部で5頭いて、うち1頭は☆。。。残り4頭は画像のようです。
変り映えがしなかったので2頭のみ画像でお届けいたします。
ウチ1頭は蛹室を作ろうとしていたので、その1頭だけは1400にしました。



こんな画像を撮って後日に書いても大丈夫なようにしています^^)
画像の個体はゲルツルード再セット分です。6月割出しの個体は
♀はすでに羽化済み、♂は現在蛹です。ゲルツは長生きなので、このようなことが
起こります^^)



こんなカンジ♡3令に加齢直後です。外産ノコで現在飼育しているのは
ゲルツともう1種(ド忘れしました。。。)います。



最後はミシマイオウノコ。ミシマイオウは3系統いまして、ほとんどが
マット飼育です。この個体と一緒に交換したのは2系統。まだ2令になりたて
なので、羽化はけっこう先になりそうです。3月はしっかりクワ活できるかな?
と、思いきやなかなかそうはいかなく少々ストレス気味ですが、ミヤマ以外の
交換もそろそろ終了します。なんとか今月中にやっつけたいところです♡


なんか雪の予報が出たり、暖かくなると予報が出ても
必ずしもそうでなかったりと不安定なこの頃です。
仕事の予定も何かと変更が出て、合間合間のクワ活となりました。



さすがに平日ガッツリクワ活とはいかなくなってしまっているので
先週の続きです。臥蛇島産トカラノコから始めていきます。



かなり上まで茶色くなっている菌糸ビン。昨年菌糸に入れた個体は
全て2本目からマットに変えようと決めていたので、ちょうどいいと
書くと言い訳にも聞こえますが^^)、まぁ想定内でございます♪



丸々と太っています。臥蛇だけ飼育する年度が違います。



コチラは累代の浅いウィックハムヒラタ。
ボクが手に入れたのはWF2。入手した際 いろいろ問い合わせてみましたが
詳細は教えていただけませんでした。。ただ、お断りの内容に信憑性を
感じたことは確かです。幼虫数がそんなに採れなかったので、ボクは
出品・販売はしておりません。

 

さて、その個体です。9gと云うのはどうなんでしょう?
ウィックハムヒラタは以前飼育した経験があるのですが、
体重を測るまではしなかったので皆目見当が付きません。。



そんな寄り道をしながら臥蛇島産トカラノコに戻ります。
臥蛇は菌糸とマットが1本目 2本目からは全頭マット飼育に
切り替えています。考えとしてはいろいろありますが
一番はコストかなぁ^^)オトナの事情と捉えていただければ
幸いでございます♪



とんでもない数字が飛び出したりして一喜一憂ですが、
臥蛇はいろいろなコトが絡みますので、純潔を保ちたいと云うのが
本音でございます。因みに個人では68 知人が70越えはしていますので
それなりのサイズにはなります。



と、ここまで書いて違う種類は別記事にて(^^♪


この時期にマット交換という事は、上手くいけば交換なしで
羽化まで持っていけるかも?と、思いがちですが、
なかなかそうは問屋が・・・っつーこともございます^^)



そのような個体も出てくるとは思いますが、一番は環境維持ですよね?
これが難しかったりします。なんせ晩春~初夏・・・GW前後の気温上昇が
影響が大きかったりしますから。。まぁ洗い物にはいいんですけどね(^^♪



国産のヒラタなどは今度の交換でスイッチが入ってしまうかもしれません。
実は国産ヒラタの大型って、けっこう気を遣って飼育しないとさっさと
羽化してしまうので、けっこう難しいよなーとか思ってしまいます^^)



逆に羽化してほしいのはカブトムシ♡ ボクんトコでは何故か飼育期間が長い
ので、極力この初夏に羽化して欲しい所存でございます♪



ノコギリは♀がちょこっと羽化してきそうな気配がありますね。
ノコはほとんど国産なので、あまり羽化ズレとかは気にしないで済みます。
もちろん早期羽化個体は固まり次第 ワインセラーで寝てもらいます。



コクワは今度の交換で蛹化対策をします。プリンカップ430で飼育している
種類は全部800クリアボトルに移し替えます。コクワは意外といます♪



このあいだはレッドピカール限定で交換しましたが、まだ他系統がいるので
こちらも交換。ニジイロは期間が長くなりますが、マットでも充分大きくなります。
だいたい今年9月辺りが羽化ラッシュになりそうですね。



あまり気に留めないでいて、羽化してくると嬉しいのがネブトです。
今期はできるだけ幼虫数を減らして、なるべく単頭で飼育しています。
大きな個体が羽化してくると嬉しいなぁ(^^♪



国産は断捨離しないことにしたので、継続決定のマルバネ。
どうなるかはお楽しみです♡だいたい9月ごろ羽化してくる予定です。



と、まー・・・ザクッとミヤマ以外のマット交換を10日までやっつけたいんですが
確か10日は検査だったよなー。。。






material by:=ポカポカ色=