クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]


画像でご紹介させていただいた、ノーマルカラーニジイロや
サキシマヒラタもそうですが、実はいろいろ増種しています。



またミヤマでしょ?と、お思いの方もいらっしゃるかもしれませんが
ミヤマはまだなんです^^)



ニジイロとサキシマヒラタ以外は全て幼虫なので、羅列でいかせていただきます♪

ティティウスシロカブト

ケンタウロス

チョウセンヒラタ

エラフスホソアカ



種類も色々です^^)
昨年からの増種もここで羅列させていただきます。

パニーミヤマ チェンミヤマ ルニフェル(インド)と、コチラはミヤマばかりです。

あとパチェコも手に入れました♪ まぁ楽しめればいいかと云う個人的な好みも
ありますが、何か変化を求めているのは事実です。ミヤマやノコを楽しみながら
何かエキセントリックさを求めているのかもしれませんね^^)






マットは買ってきました。
何からやろうか考え中です(^^♪



まぁ洗い物はしますよね。。。ヤですが・・・^^)



ネブトはやります♪ 状況は確認しときたいです。



あとは起き出しの確認ですとか・・・です^^)



羽化した個体の確認もしときたいです・・・ハイ(^^♪




まだ書いていなかったのですが、ゲルツルードの♂が3頭羽化しています。
この陽気で一気にスイッチが入っているようですね^^)



既に兄弟は羽化して、販売させていただいて・・・
残したペアは産卵セットに入っているけど、まだ2頭ほど羽化していない
ドウイロ。。。早く羽化してくれないかなぁ♪



グラントシロカブトも絶賛蛹化中♡
カブトムシは気が付いたら羽化しているという状況なので
いつ羽化してくれるか分からないです^^)



ニジイロも前蛹だったり蛹だったりで楽しみの一つです♪
レッドピカールは初飼育なのでどうなるんでしょうね?^^)



気になっているのはヨツボシです。
こないだのイベントで♀は全部嫁いでくださいました^^)
自分用は確保したいですね。



トカラノコもイイカンジ♡
まだ前蛹にはなっていませんが蛹室を作っているようです。



ウィックハムも蛹化中(^^♪ 頭数が少ないので販売までは?です^^)



ちょっと気にしときないのはマルバネ。
販売はおろか譲渡・貸し出しも不可な種類もいますので
ここでお届けできるかどうかは未定ですが羽化はしてきそうです。



♀は出品中のミヤシタくん♪ そろそろ♂も???



ミヤマはまだまだです。。。2年にしたい個体もいます。



♀はそろそろかものアラガール。なんとかペアにしたいのですが・・・



今週末はネブトの確認はします♪


準備をしながらムシベヤの探索(?)もしています^^)
えっ?という個体もいたのでご報告です。



ツシマヒラタが羽化していました。しかも♂が先です。
ただ、ホント今 後翅を伸ばした状態でしたから固まるのはこれから。。
次回もしくはヤフオクにてとなります♪



フンボルトの卵も何頭(何個?)か孵化していました。
やはり外気の影響は大きいみたいですね^^)
ミヤシタくんももう少しで孵化しそうな卵が何個かありました。



意外と難儀しているのがヨツボシで羽化不全が続けて出ています。。
あと♂がなかなか羽化してくれないのも困ったものです^^)



画像の個体は先日入手したノーマルカラーのニジイロですが、
自己ブリード分とレッドピカールが続々蛹室を作ったり、前蛹に
なっていて楽しみが増えています。それを追うようにトカラノコも
蛹室を作っていました。今年は産卵セット時期遅めに得た個体がいるので
蛹化・羽化も色々な時期となっています。



ウチでは数少ないドルクス系。ウィックハムヒラタとモーレンカンプコクワが
蛹化中(^^♪ どちらも累代したい種類です。



ネブトはちょっと暴いている時間がありませんが、そろそろ確認はしたいトコロ
です^^)マルバネも一緒に確認しとかないとですね♪



最後にミヤマ。ミヤマは交換必須の個体を探すことが目的でしたが
エラフスが多数蛹室を作っていて、ちょっと早いなぁと、思ってしまいました^^)
割と早めにお披露目できるかもと、思いながら置く場所を考えないと・・・
と、ちょっと迷っちゃったりしています^^)

早く準備しなよ♪と、言う声が聞こえそうなので準備します^^)




4月に入って1週間が過ぎようとしています。
桜も各地で満開(^^♪ 仕事で車を走らせることも楽しくなってきました。
ただ、少々風が冷たかったり、気温が上がらない日もございます。。
ワインセラーから出した昨年羽化~今年初めの羽化個体も相変わらずの
休眠中でございます^^)



しかしですよ。。気温が急激に上がったりすると一斉に起き出したりしますから
注意は必要です^^)特にノコは反応が早いのでボクはこの時期、細かく
見るようにしています。



ボクはタッパー管理なので、中のキッチンペーパーの状態で判断しますが
もし、タッパーの中が活動開始と判断できても、まず個体を取り出して
状態を確認します。この頃はどの♂と♀でペアにするかとかは考えていますので
ミニケースに仕切りを入れてペアで管理することが多いです。
で、そのまま状態を見れるようにしておきます。このとき割と常温に置くことが
多いですよ^^)ゼリーは個体ごとに入れたり入れなかったりしています。



ノコと比べてミヤマは活動開始していると判断してからは早いです。
まず、ゼリーを与えてみて♂♀とも完食するようでしたらペアリングを
してみます。このとき♂♀のどちらかがまだかな?と、思ったらペアリングは
止めときます。。カナシイ結果が待っていることもあるので、このときの
判断は割と慎重です^^)

 

あとミヤマは羽化後の休眠期間はしっかり寝る種類・個体が多いので
羽化日の確認はよくしています。♂♀の羽化ズレが2ヶ月ぐらいのペアは
温度差を付けたり、少しの間ですが直射日光下に置いたりして活動開始を
促したりしますが、置きっぱなしはちょっと・・・ですので、あくまでも
見れるときに限ります。



ノコに話を戻します。もしゼリーを舐めだしてもノコはすぐのペアリングは
避けます。しっかりゼリーを舐めるのを確認してから約1ヶ月はそのまま
ゼリーを与え続けて様子をみます。ノコはしっかり成熟させてからのほうが
産卵の成功率が格段に違いますので、ここは逸る気持ちを抑えることが
大事だったりします^^)



ネブトの起き出しの判断は割と期間でしてしまうことが多いのですが、
今回はWDの♂と救数の♀を掛けたいので、ちょっとよく見ています。
オキノエラブネブトで♂♀の交尾を確認したことはありますが、他は
♂♀一緒に産卵セットに入れてしまうことが多いので、今回は慎重だったり
しています。久しぶりにネブト記事を書こうとも思っています(^^♪



産卵セットを組む前のマットやらケースやらの準備をしながら
成虫を見るのは楽しいものです。この時期が一番個体を見ているかも
しれませんね(^^♪






material by:=ポカポカ色=