クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
エイプリルフールに気の利いたジョーク交じりの〇〇を
つければいいのですが^^)そんなセンスの欠片のないボクは
真正面から書いていきます♪ 3月最後のクワ活は幼虫のマット交換に
終始致しました。



ダメだろうとタカを括っていた容器から出てきた
クロシマノコ♀。たぶん12月か1月の羽化ですね。。
しかもかなり赤いので嬉しい誤算です♪



かなり黄色い利島産ヒラタ幼虫。2ペアになりそうです♪



幼虫入手のトカラコクワ(諏訪之瀬島)。最初から2ペアで入手しています。



糞がかなり目立つこの子は臥蛇島産トカラノコ。
臥蛇島産は全部で20頭ほどいます。(別系統と合わせてです。)



コチラの画像も臥蛇島産。なーんか微妙な体重ですが伸びしろは
ありそうですね?^^)

まず発酵の浅いマットに入れる種類から片づけていきました。
クチノエラブノコ トカラノコ(臥蛇島)ヤクシマノコ ミシマイオウノコ
イヘヤノコ(確認のみ)ヒラタ(利島)トカラコクワ(諏訪之瀬島)ニジイロ
を、交換しました。ちょこちょことやってはいたので、種別で数えると1頭~5頭
の範囲でしたから、そんなに時間はかかりませんでした^^)
まぁマットも手持ちは全部使ったので、気持ちのいいクワ活でしたよ(^^♪



雨ですね。。まぁそれだけではないですね。。
少々体調を崩したのも影響してますね。。。



と、言うワケで^^)(イマイチ入り方が分かんなかった。。。)
今晩は今年ブリードする個体と販売できる個体とを精査いたすことにしました^^)
これ・・・書いとかないとやらないで寝てしまいますからね^^)。。。



一応 決定しているのは、今年2月に採集してきた伊豆大島ワイルドネブト♪
を筆頭にノコ ミヤマです^^)ノコは相変わらずのトカラノコ♡
今年は4産地複数系統をブリードするので、かなりのセット数になる予定です。



念願の悪石も手に入ったので、今年はワクワクしています♪
トカラノコ以外では与路島産のアマミノコとゲルツルードをブリードします。
あとイヘヤノコの幼虫が手に入ったので飼育いたします。



ミヤマは国内外問わずブリードするのはいつもと一緒です♪
でも国産は黒島と伊豆大島イズミヤマぐらいで、あとは外産です。
ルニフェル メアレー ヴェムケン ラエトゥス ゲアン ラン ケルブスの
7種類の種親は保持していますが、ケルブスは今どうしようか迷っています。



すでにミシュミとデンティクルスゲンシミヤマのブリードを終えているのも
そうなんですが、ケルブス以外は2ペアづつ保持しているので、セット数のみ
考えても相当数になるのを考慮に入れています。



あとですね^^)ワイルド入荷も考えに入れとかないとヤバイので、少々
控えめにはしています^^)



ノコ・ミヤマ以外の種類をどうするかはホント ケースバイケースです。
ワイルドで魅力的な種類(個体)が入れば足していきますし、今年は
採集の予定がすでに決まっているので、それ次第で変わってきます。
キモチ的にはネブトを筆頭とした小型種の充実を図りたいなぁ・・などと
ボンヤリ思い浮かぶのですが、久しぶりに国産ヒラタ亜種のデカイの拝みたいな
と、言うキモチもあるし、この辺は自分でも分かりません^^)
4月を目前に控え、どーしよか迷うのもまた楽しいモノでございます^^)




早いもので3月ももう20日なんですね。。。
お彼岸に入っているので暖かくなるかと思いきや
なかなか暖かくなってくれませんね^^)



このカワイイミヤマは北海道産(^^♪ なんと2年という月日を経て
羽化しています。しかも起き出してしまったので、現在デスク横でゼリーを
舐めています♪



もちろん兄弟はすでに羽化済みで手許にございません^^)
この子はペットとして余生を過ごしていただきます。



1便目のゲルツルードの♂が全頭 蛹化中♡
この個体は蛹室が崩壊気味でしたので人工蛹室にお引越しです。
他にも不備があるのはないか見ていたら・・・



1頭 羽化していました♪ まだ赤みが残っている状態なので
画像を撮ったらすぐに保管用タッパーへ。



ゲルツについては掘り下げて書いてみたいと思います。
この個体がもう少し固まったら色々な角度の画像付きで
ご紹介がてら書かせていただきます。



20日の仕事は休みでしたが、体調の事もあり軽めのクワ活です。
画像はアマミミヤマ幼虫。アマミミヤマは割り出し時に幼虫と卵で
割出していて、卵はどうなんだろ?と不安気味な処 見事にいい意味で
裏切られました^^)全頭 孵化して浜松町でも卓に並べることができました♪



コチラはデンティクルスゲンシミヤマ。デンティクルスゲンシミヤマも
孵化率は高かったですね(!)事前に聞いていたので安心度はありましたが
ボクは卵での割り出しは今まであまりしていなかったので、(ある意味 今年は
チャレンジだったりしています。)アマミミヤマとデンティクルスゲンシミヤマの
孵化はカブトムシを採卵する後押しになっています。



とにかくまずは体調を万全にすることが先決です。
4月はイベントもあるし、一緒に卓を並べる仲間からも
いくつか問い合わせをいただいたりして(名古屋がございますのでね(^^♪ )
春の装いと同時にシーズンインな気分も高まっています。
ボクもそろそろ今年ブリード用個体の起き出し準備を始めます♪


お題目だけ見ると誰も持っていないんじゃ?と、錯覚されるかもしれませんが
一般的に流通していてもウチには1種しかいないとか、飼育数が少ない種類の
コトを書かせていただいています^^)なーんだと思うかもしれませんが
お付き合いいただければと思います♪



ボクが飼育している種類や数で圧倒的に多いのは外産ミヤマとトカラノコです。
次いでネブト、コクワと続きます。ウチでの希少種はそれ以外となりますが
ある意味 名脇役とも言えそうです。その名脇役たちの蛹化羽化が始まっています。
加えて、現在飼育している種類も羅列してみたいと思います。



一番最初の画像・・・モーレンカンプコクワ。ようやく蛹化が始まりました。
コクワは種類数や数で多い部類に入りますが、種別の個体数は少ないんです。。
温室の奥に入れてあったので、忘れ気味でしたがペアになりそうです。
お次の画像・・・ツシマヒラタ。♀は全頭 蛹化。♂はこのあいだマット交換を
したばかりですが、1頭蛹になっています。国産ヒラタは種別で見るとツシマと本土
の2種のみ。ただ本土ヒラタはレア産地なので、大事に飼育しています。



ゲルツルードノコ。外産ノコはコルポラアルとゲルツルードの2種のみ。
コルポラアルは多頭飼育をしてしまった個体が羽化していますが、ブリード
するかは未定です。ゲルツは♀は羽化済み。♂は現在 蛹です。
ゲルツルードの飼育は別記事でしっかり書いてみたいとも思っています。



ウチで唯一の外産ヒラタ♪ ウィックハムヒラタです。
累代の浅さに驚いて落札して、それなりに意気込んで飼育したのですが
そんなに採れませんでした。。パプアヒラタ系は好きなので細々と継続予定です。



画像がないので以前飼育したミカルドの画像で勘弁してください^^)
アエネアとタスマニアキンイロです。アエネアは以前から欲しかった種類で
4頭のみ幼虫がいます。まだまだかかりそうです。。タスマニアキンイロは
懇意にしているショップ様で購入。こちらももう少しかかりそうです。



増やしたいのに増えない代表格のホソアカ。
現在アラガールの幼虫がいます。チュウホソアカもいますが僅少です。。
ホソアカのラインナップは考えていて、チュウとモンギロンとエラフス
の3種と現在飼育中のアラガールで計4種を飼育したいのですが、予算との関係も
あり、なかなか実行までに至っておりません。種類数を絞っているのはミヤマ以上に
数を抱えないと、と云う概念があります^^)



種類としての関連性や、飼育数も少ない種類を羅列してみましたが
どの種も魅力的な種類ばかりです。あとマルバネなども種別ごとの
数は少ないのですが、別記事で書かせていただこうとも考えているので
今回は割愛させていただきました♪


そんなに忙しいわけではないのですが、なんかタイミングを
逃していると云うか?平日投稿が難しいのでまとめて書かせて
いただいています。ヤフオク出品も同様の理由からですが
出品の方は個体がね、、、ホント僅少になっているので、自分用を
出そうか?ぐらいにまでなっています。。



あと4月にイベントがありますからね。。その分は押さえておかないと
ヒトだけいてもという感じになってしまいます^^)



なんか毎年この時期に同じコトを書いているような気もしているので
なんとかならないか?と、真剣に考え始めています。。



その一環として始めたカブトムシですが、中々コチラの思うようには
なってくれません。。画像のヨツボシは現在全頭蛹ですが、間に合うかどうか?



1頭羽化してくれたので期待したグラントシロカブトの残りは元気に
大きくなっています^^)ホントは昨日あたりで割り出したかったのですが
まだ幼虫です。。。



まぁこればっかりは焦ってどうにかなることではないので、果報は寝て待てを
実践しようと思います^^)どちらにしても4月に入ると産卵セット組みや
最後の交換と俄かに慌ただしくもなるので、相変わらずのマイペースでコトを
進めていこうと思います(^^♪






material by:=ポカポカ色=