クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4]


採集も大満足な結果で終了し、温泉で汗を流して
年甲斐もなくバ〇食いして(明日葉チャーハンとだんだん麺)、
観光というか?お土産を求めに車を走らせます。
画像は元町の温泉から海沿いの道路から♪
ここ数年で一番海に近い道をドライブです(^^♪



ここ・・・友人から名前を覚えておいてね♪と、言われたのですが
忘れてしまいました。。。^^)
どちらにしても昨日の不安はどこへやらの好天です♡

 (12日朝画像)

三原山。朝はとりあえずでしたが、今は自分用がま口を買いに
上がってきました。朝とはえらい違いです^^)



三原山山頂。以前、午後からはどんなに晴れていても雲がかかると
聞きましたが、本日は残念ながら確認できず。何年か前にホントだねー♪
って、呟いたことを思い出します。



椿まつりメイン会場。大島公園がメイン会場です(^^♪
ハイシーズンと同じ以上の盛況ぶり!観光バスも来ていました。
ここでお土産を買います。



そんなこんなしているウチに乗船時間です。
港の駐車場にレンタカーを駐車して、戻したと連絡を入れればいいという
ラ〇とも取れる返却方法ですが、時間が推したボクらにはありがたい方法でした。
港の駐車場がほぼ満車だったので、駐車スペースを見つけるのに苦労しました。



館山経由東京行のジェット船です。15時10分発17時25分着予定。
友人がいつもボソっと言う東京から東京へ帰るという不思議な感覚を
少々味わいます^^)そう言えば昨日の朝は引っ越しをしてたんだよなー
と、ちょっと思いました。



何故かこの3枚 連続で撮っています^^)
たぶん疲れが少しづつ押し寄せているんでしょう♪
これから約2時間 波に揺られ、転寝しながら帰路に着きます。
気が付くと有明が目の前に広がっていました^^)
今回は席が船中央だったため、画像はこれにて終了です。



2024年初採集は大満足な成果を得ることができました。
仕事の都合(一気に現実に戻りましたが。。)で、一日かけて行おうと
していたことを午前中で終わらせることになってしまい、昨日の午後から
一気に書かせていただきました。尚 画像の個体は出品予定です(!)
このあと幼虫の比較などまだまだ終わらない伊豆大島採集編(^^♪
もう少しお付き合いいただけたらと思います。




カテゴリーに採集がないので、旅行にしときました^^)
いつもの伊豆大島ノコ採集は、採集って胸を張っていいのか?
分からなくなるぐらい簡単にノコと出会えます。



同ポイント内をネブトの入っていそうな倒木を探してはあーだこーだ
している二人なんですけど、友人が立ち枯れをゆすってみたトコロ
持ちあがりそうだという事で、持ち上げて横に置いた画像。
ほぼ根元のみの立ち枯れです。



ナタで削っていくと出てきました♪ 先ほどのネブトがいた倒木の色や具合が
明らかに違います。ちょっと幼虫の腹部の色が気になりますが出してみます。



出てきた部分と状態から判断してドルクス系の幼虫かと思いますが
果たして何になるのでしょう?この材からはもう1頭出てきています。
画像の個体は♂ もう1頭は♀でした。



マダラクワガタの幼虫。マダラはネブトが出てくる倒木から出てきました。
フレークや粘土状の部分からはネブト 赤枯れてはいるけどまだ材という部分
からはマダラクワガタの幼虫が出ます。これで3令だというから驚きです♪
マダラクワガタの幼虫は6頭ほど出しましたが、なんとか材をうまく取り繕って
スルーしました。友人曰く、赤枯れでしか育たないのもそうですが、蛹化する際
赤枯れの固い部分が必要だそうです。ウチに両方ともありますが、なんかカナシイ
結果になりそうでしたから戻しておきました。

この記事は先ほどの記事冒頭の大きな♂と♀を採集して、他の倒木を探している最中の
出来事です。マダラはネブトがいそうな倒木を割っているときに出ていますが、
後半のほうが多かったように記憶しています。
さて、ここで見つけた(採集した)個体の総数ですが、ボクが持ち帰ったのは
ネブト成虫♂2♀1 幼虫3 ドルクスと思われる幼虫2の計8頭 友人が持ち帰った数は
少し記憶が飛んでしまいましたが、ネブト♂成虫1と幼虫複数だと思います。

ここで時計を見ると午前11時。戦利品を確認してレンタカーに戻りました。
温泉と食事、少しの観光をするともう帰る時間(レンタカーにガソリンを入れたりなど
少々の雑事もございます。)にいい具合とのことなので、これにて2024年最初の
採集は終了です(^^♪ 思っていた以上(かなりです!)の成果に大満足な二人でした♪






さて、日が昇る前に到着した伊豆大島。
昨年の台風で渡島できなかった分 嬉しさがこみ上げてきました^^)
今日の15時10分館山経由のジェット船で帰るので、予定通りにコトを
進めながら楽しむことが大事でございます♪

(画像は三原山から港を眺めています。)

その本日の予定ですが、
まずは採集(時間未定)温泉に浸かる&食事 軽く観光
という、いたってシンプルな内容ですが、椿まつりが開催されていたことは
頭になかったので、少し軌道修正が必要かもしれません。
お土産を頼まれているんです^^)



とりあえずレンタカーの契約を済ませて(港からスグのレンタカー屋さんなので
移動のことを考えないでいいのはナイスでした♪)、まずは三原山に登ります。
まだ薄暗いので、完全に朝となるまでの一息でございます(^^♪



三原山山頂画像。曇っていますねぇ。。
暖かいお茶と自賛した菓子パンの朝食を済ませたのですが、
手がかじかむぐらい寒かったです。
友人が森に入れば少し温度が高いかもと、ポジティブシンキングな
アドバイスをしてくれています^^)



だんだん晴れてきました♡ 時刻は7時位かと思います。
まだ時間のことは頭から離れています。



お日様が覗き、雲が去っていきます♪
これだから伊豆大島は大好きです♡ 小腹も満たしたので
本日のメインをこれから行います。



ポイントに向かう前の画像。今回はネブト採集です。
一昨年 一度だけ採集と言えないぐらい(ポイントに行ったくらい)の
採集はしていますが、本格的な採集は今回が初めてとなります。
さてさて 通常業務開始の時間が来ましたので、ここから先は夜にでも(^^♪








なんだかんだで毎年行けている伊豆大島。
コロナ禍でも瞬発的に規制緩和されたときに行けたりしていました。
今回は酒という文字が入っていません。さすがに運転をするので
度外視していましたが・・・



帰り際 3度めの温泉の後 缶ビールをプシューっと
させていただきました。(運転は友人にしていただきました。)

そのあとレンタカーを返したら、すぐ送迎車に乗れたので
割と待ち時間もなく岡田港へ。
3Fのレストランに行っていなかったので、行くことにしました。



お洒落な外装です♡ここでも生ビールをグイっと(^^♪
ぽや~んとしてきました。
14時30分ちょい前にレンタカーを返却して、15時にはここで
メニューを見ていたからスムーズなコトの運びです♪
ここでもビーフカレーを注文して、いったい胃袋はどうなっているんだろう?
と、心配になってきました^^)



さらば伊豆大島。。。帰りのジェット船からです。
大型海洋生物の・・・と云うアナウンスを聞きながら
トビウオが飛ぶのに心奪われ・・・気が付いたら東京湾。。
東京から東京へ帰る不思議な気分と呟く友人の声がはっきりして
きました^^)そっかー。。。これから電車に乗るんだね。。
でもね、いつもですと汗でドロドロな感じで電車に乗るのですが
今回はさっぱり♡ 髪の毛もシャンプーの匂いがするんじゃないかとうくらい
さらさらしていて、大きな荷物と保冷剤替わりに入れた飲料水が常温に
なっているのを気にするだけでしたので、気分的には爽快でした♡



帰ってから個体の確認と個別分けをしました。
これだけは今日中にやっておかないといけない事なんですね^^)
あと荷物の整理です。帰り際 洗濯物はひとつのバッグにまとめて
おいたので、帰ってからはラクでした。当然のことながら
爆睡しましたよ♪



楽しい時間はあっとゆーまですが、そのあっとゆーまが必要なんですね^^)
来年もまた行きたいと思っています♪






温泉に浸って、担々麵(名前は違いましたが・・・)を
食べたらまったりして^^)採集は・・・と、なりそうに
なりましたが、そこは採集に来ているんですからね^^)
頑張りましたよ♪ 外灯採集となるワケなんですが、さすがに
画像が無いんですね。。。メインの1周道路はほとんどLEDに
なっていたので、ほぼ飛んでいない。。。
(それでもいくつか飛んでいましたが・・・)
あともう十年ぐらい前になるのでしょうか?
ノコシャワーと喜んでいた公共施設は外灯を消していましたし、
外灯採集の超有名ポイントは♀しか落ちてこなくて、あとは
アオドウガネが大量に落ちてくる始末。。。(これ、他もそうでした。。)
という訳で、新規開拓してきました^^)さすがにこのような
公共の場でお伝えすることはできませんが、かなり飛んでいました♪
画像こそありませんが、コクワ♂3♀1 ノコあれこれ アオドウガネ大量
という結末を迎えて、一緒に行った友人は大喜びです♡
ミヤマポイントを話に夢中になって、通り過ぎたりもしましたが
さすがに睡魔には勝てず、車を止めて朝を待つことにしました。
(しっかり夜食は食べてから落ち着きました。)



早朝の三原山。実は夜中に凄まじい雨が降りました。ウインドウが滝に
なっていましたね。。。どうなっちゃうんだろーと、心配もしてみましたが
それでもなんとなくやんわりムードです。伊豆大島は標高や地域で天候が
変わるので、下に降りれば大丈夫だろーとお気楽気分でした^^)
そのあと一通りのポイントを巡って、今回2度目の温泉へ♡
やはり朝風呂はキモチイイですね(^^♪



2日目は採集というより探索や確認的な行動でした^^)
すでに必要分は採れています。温泉の後はいよいよ今回のメインの一つでも
あるネブトポイントへ出動です。



友人のガイドで連れて行ってもらったのですが
友人も夏は初めてとのコトでした。画像中央に若齢幼虫がいます。



♀の死骸 発見!! 一番初めに幼虫が採れて、同じ材の30センチほど
離れたところで見つけました。



雨が降った後なのでどこも水が浸み出てきます。
材の表面をなぞるようにして探していきます。友人も言っていましたが
とにかく蒸したし、雨で足場が滑りました。。友人が時間を決めてと
前置きしてポイントに入っていきましたが、入ってみて納得です。
ネブト採集はコツコツ丹念にがキーワードとなるくらい、材を丹念に
擦り取るように見ていくので、時間を決めないとそれこそずーっと
やり続けるようになります。しかし、画像を見てわかる通り、ネブト飼育に
赤枯れが必要と書くのは分かる気がします。



一応 観光もしました^^)なんとかの切通しでしたっけ?
太い木の間に通路が出来ています。なんか幻想的でした。
そうこうしているうちに腹が減り、また三原山へ(^^♪
茶屋でボクは島のりラーメン 友人はあしたば天丼に舌鼓を打ちました。

それからもう一度ポイントを見て廻り、荷物のまとめとごみの分別を
して、今回3度目の温泉へ♡ 瞬く間の23時間。。レンタカーを
返す時間が迫ってきました。 続く





material by:=ポカポカ色=