クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ノコギリ各種 いよいよ蛹化羽化してきています^^)
お題目の通り 少々難ありの個体をご紹介いたします。
トクノシマノコWF1です。画像を拡大していただければ
一目瞭然なのですが、上翅に水泡がパッと確認できるだけで4ヶ所
ございます。。良型なだけ残念度が上がってしまいます。。
色も赤みが強いので嬉しい限りなんですけどね^^)
アゴも原名亜種と比べると短く、第1内歯と第2内歯が離れる
トクノシマノコらしい個体です。他の個体も羽化しているのですが
この子より先に羽化した子は総じて小型。。(綺麗に羽化しています。)
トカラノコやクロシマノコなども順次 大型の蛹がちらほら見えてきました。
いよいよノコ♂の羽化ラッシュ開始です^^)
お題目の通り 少々難ありの個体をご紹介いたします。
トクノシマノコWF1です。画像を拡大していただければ
一目瞭然なのですが、上翅に水泡がパッと確認できるだけで4ヶ所
ございます。。良型なだけ残念度が上がってしまいます。。
色も赤みが強いので嬉しい限りなんですけどね^^)
アゴも原名亜種と比べると短く、第1内歯と第2内歯が離れる
トクノシマノコらしい個体です。他の個体も羽化しているのですが
この子より先に羽化した子は総じて小型。。(綺麗に羽化しています。)
トカラノコやクロシマノコなども順次 大型の蛹がちらほら見えてきました。
いよいよノコ♂の羽化ラッシュ開始です^^)
この記事にコメントする