クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8631] [8630] [8629] [8628] [8627] [8626] [8625] [8624] [8623] [8622] [8621]


先ほど出品させていただいたギリシャ産ケルブス。
珍産地でございます^^)とは言ってもですね、ボクとしてはそれほど
珍しいわけではなく、いつも隣で販売しているのでそう感じているのですが・・・



オークションでは見かけたことがないので、出品するにあたり
友人から入手経路などを聞いていますので、ご連絡差し上げます。
まず遡ること2007年トルキクスとして幼虫入手したが、羽化させてみると
ケルブスだということで累代スタート。その後 約10年ほど前に別系統を入手
2007年入手はF8 10年ほど前の入手はF5となりますが、途中で別系統同士で
掛けてCB表記となります。現在はCB表記の系統のみが残っています。



さて、ボクはと言いますと2022年お正月に初令幼虫をプレゼントしていただき、
2♂4♀ぐらいを羽化させました。ところが♀が活動開始してしまい、♀を友人から
譲っていただき、無事累代に漕ぎつけました。当初 別系統の♀かと思っていたら
同系統とのことなので、累代や入手経路を詳しく教えていただいた次第です。



個体に関してですが、一番流通している南フランス産と比べるとサイズが小さくても
ガッチリした印象があります。あとボクが羽化させた個体はアゴの赤みがどす黒く
血が乾いたえび茶のような色をした個体が羽化しています。
ただですね、累代がかなり進んでいるので、血が影響しているとも考えられるので
あくまでもそのような個体が羽化しましたよという程度に認識していただけると
よろしいかなと思います。



今回 出品させていただいたのは6頭セットを2セットと12頭セット1セットで
この個体たちは割り出し時に卵で採卵した個体のみで構成しています。
このお盆休み時なので、発泡スチロール箱が入手できないことも大きく影響して
います。。。



あとですね^^)友人はオークション出品や通販はしていないので、ボクは
逆にオークションと通販のみで販売させていただきます。いつも隣同士で
並んでいますから、もし偏ったりしましたらボクからでも友人からでも
同系統ですので、安心してお求めください。またイベント等で売り切れても
通販希望の旨 伝えてくだされば対応させていただきますので、
よろしくお願いいたします。



まぁ産地の情勢などを考えると今後 入荷はかなり難しいと推測できる
ギリシャ産ケルブス。もちろんボクも多数飼育予定ですが、ちょっと違う産地の
ヨーロッパミヤマを飼育されてみても面白いかと思います。
それではオークション(^^♪ 大勢の方に見ていただけると嬉しく思います。
改めましてよろしくお願いいたします♡


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめまして。
いきなりのコメントで申し訳ありません。
色々と検索してこちらのブログに辿り着きました。
神奈川県産のオオクワは現在累代していますでしょうか?
フリダム 2025/08/16(Sat)22:50:26 編集
フリダム様
こちらこそお越しいただきありがとうございます。現在 国産オオクワは飼育していないのです。お力になれず申し訳ありません。
杏’z 2025/08/22(Fri)19:45:33 編集
無題
オオクワの件承知しました。
こちらこそお忙しい所返信していただきありがとうございます。
フリダム 2025/08/25(Mon)23:23:30 編集
material by:=ポカポカ色=