クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/25)
(09/25)
(09/24)
(09/23)
(09/22)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
以前 2月とか寒い時期に産卵セットを組んで惨敗したことがあったので
この2年ほどは組まないようにしていました。しかし昨年末のイベントと
初売りでカブトムシを入手したので、カブトムシ2種の産卵セットを組んでいます。
なんかイイカンジで卵が見えていたりして俄かに期待しています。
そんなこんなの産卵セット状況なのですが、デンティクルスゲンシミヤマ
とミシュミミヤマも再セットを組んでいるので、2月はセットこそ組みませんが
割り出しは忙しいかもしれませんね^^)
あと昨年晩秋から冬にかけてセットを組んだのと、いい加減割り出さないといけない
のもございます。。整理も兼ねてやっつけてしまおうと考えています。
画像のチュウホソアカもそうなんですが、意外とコクワが多いんです。。
全て国産なので、部屋からは出してある(外ではありませんよ。。)から
邪魔にはならないけどコチラも今年のシーズンイン前にはやっつけて
しまおうと考えています。
あとスペキオススシカクワガタですね^^)場所的にいい位置に鎮座
しているので割り出しちゃいます♪ セット1つのスペースで800なら
けっこう置けますからね。。
この時期の産卵セットはあまり期待ができませんが少しでも幼虫が
採れればといいなぁと、思っています(^^♪
この2年ほどは組まないようにしていました。しかし昨年末のイベントと
初売りでカブトムシを入手したので、カブトムシ2種の産卵セットを組んでいます。
なんかイイカンジで卵が見えていたりして俄かに期待しています。
そんなこんなの産卵セット状況なのですが、デンティクルスゲンシミヤマ
とミシュミミヤマも再セットを組んでいるので、2月はセットこそ組みませんが
割り出しは忙しいかもしれませんね^^)
あと昨年晩秋から冬にかけてセットを組んだのと、いい加減割り出さないといけない
のもございます。。整理も兼ねてやっつけてしまおうと考えています。
画像のチュウホソアカもそうなんですが、意外とコクワが多いんです。。
全て国産なので、部屋からは出してある(外ではありませんよ。。)から
邪魔にはならないけどコチラも今年のシーズンイン前にはやっつけて
しまおうと考えています。
あとスペキオススシカクワガタですね^^)場所的にいい位置に鎮座
しているので割り出しちゃいます♪ セット1つのスペースで800なら
けっこう置けますからね。。
この時期の産卵セットはあまり期待ができませんが少しでも幼虫が
採れればといいなぁと、思っています(^^♪
この記事にコメントする