クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
国産ミヤマの中では入手困難度は上位に位置すると思われます。
クロシマノコギリで有名な黒島産ミヤマクワガタ
コロナ禍の最中 友人から幼虫を受け継ぎ、現在まで飼育しています。
クロシマノコギリの産地で有名な中里林道産ですが、この中里林道
林道中里線と言い、黒島を縦断するような林道でして標高の高い所にも
通っていますから、ミヤマは標高の高い所に生息していると思われます。
ボクがよく行く伊豆大島も泉津産でノコもイズミヤマもネブトもコクワもいますが
採れる所は全然違うので同じようなことと考えます。
特徴については過去 当ブログで書かせていただいているので割愛しますが、
どちらかというとイズミヤマに近いかなという印象を持っています。
この辺りは北九州離島産地のミヤマや近いところで甑諸島のミヤマと異なる
点がありますね^^)
飼育に関しては他産地の国産ミヤマと相違ないけど、重箱の隅をつつくような
処で違いを感じます。あとそれほど産まなかったです。ここは飼育技術が絡んで
くるので何とも言えない処です。。
そんな黒島産ミヤマですが、昨年2頭しか幼虫が採れず、うち1頭は★。。
最後の黒島産ミヤマとなってしまいました。そのような理由から出品したら
既にご入札をいただいています。あとは友人や連絡が取れる方々に幼虫を
ご購入いただいているので、幼虫で入手するかしないと継続が難しい
黒島産ミヤマクワガタ。迷うところではあります^^)
クロシマノコギリで有名な黒島産ミヤマクワガタ
コロナ禍の最中 友人から幼虫を受け継ぎ、現在まで飼育しています。
クロシマノコギリの産地で有名な中里林道産ですが、この中里林道
林道中里線と言い、黒島を縦断するような林道でして標高の高い所にも
通っていますから、ミヤマは標高の高い所に生息していると思われます。
ボクがよく行く伊豆大島も泉津産でノコもイズミヤマもネブトもコクワもいますが
採れる所は全然違うので同じようなことと考えます。
特徴については過去 当ブログで書かせていただいているので割愛しますが、
どちらかというとイズミヤマに近いかなという印象を持っています。
この辺りは北九州離島産地のミヤマや近いところで甑諸島のミヤマと異なる
点がありますね^^)
飼育に関しては他産地の国産ミヤマと相違ないけど、重箱の隅をつつくような
処で違いを感じます。あとそれほど産まなかったです。ここは飼育技術が絡んで
くるので何とも言えない処です。。
そんな黒島産ミヤマですが、昨年2頭しか幼虫が採れず、うち1頭は★。。
最後の黒島産ミヤマとなってしまいました。そのような理由から出品したら
既にご入札をいただいています。あとは友人や連絡が取れる方々に幼虫を
ご購入いただいているので、幼虫で入手するかしないと継続が難しい
黒島産ミヤマクワガタ。迷うところではあります^^)
この記事にコメントする