クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7817] [7816] [7815] [7814] [7813] [7812] [7811] [7810] [7809] [7808] [7807]
早いもので2月です。確か今日から気温が下がるそうです。
とは言っても、昨日一昨日が異常なくらい暖かったんですが・・・



なんか仕事の途中に洗い物を片付けたくなってしまいました^^)
少しづつですが羽化もしています。



棚も少しづつ空いてきていますので、再度入れ替えなどもしたいところです。
最近 少し悩んでいたというより気になっていたことがありまして、
容器側面に蛹室を作った個体に水滴が付くんです。。これ・・・いかがなものか?
と、思っていまして(実際 過去、それが原因で☆・・・なんてことも。。)、
以前でしたら人工蛹室に移していたのですが、昨年あたりから容器を温度の高い
場所に移して対処しています。ボクの処では、カブトムシの幼虫を置いている棚が
一番温度が高くなる(それでもこの時期は15℃~18℃ぐらい)ので、ミヤマ含めて
この場所に移動しています。要は結露なんですね。。。
室温より容器内の温度のほうが高くなっています。



新成虫に関してもミヤマは最近羽化した個体が多いので、同じ場所で保管して
個体が安定してから室温が低いもしくはワインセラーに移動しています。
ノコに関しては、羽化後半年経過している個体を同じ場所で保管すると
動いてしまう(活動開始と錯覚しますが、ちょっと違います。)ので、
逆に床面に置いています。そろそろ定期的なチェックが必要になってきますね♪



今月は休日にいろいろと予定が入っているので、小気味よくクワ活を
熟していきたいと思ってますが、果たして・・・^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=