クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
8 11 12
15 19
20 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8601] [8600] [8599] [8598] [8597] [8596] [8595] [8594]
この暑さなので少し躊躇してしまいますが、そろそろ4月セットの
ミヤマを割出しとうございます^^)



4月セットはラエトゥス パニー ケルブス(ギリシャ)ミヤマ(中通島)で
で、ケルブス・ミヤマ(中通島)は割り出し済みです。



このあと、デンティクルスゲンシミヤマやセリケウス(オオバヤシ)
ルニフェル(ネパール)などが続きます。国産はイズミヤマ(新島・利島)
ミヤマは黒島産が待っています。



まずは4月セット分ですね^^)先ほどから漏れましたがクラーツ・・・
どぉなんだろ?昨年セットで産んでいなかったけど♀が存命していて、
再セットを組んでいます。過去 同様な事案な♀を産ませているので
根気よく挑もうと思っています。



4月のセット分はともかく、それ以降はセットの状態次第で割り出します。
ヴェムケンはセットを組んだ時期こそ後のほうなんですが、セット自体は
もう割り出せそうな雰囲気なんです。。幼虫でも見えてしまえば割り出すのですが
幼虫はまだ見えていません。。



あとお題目から少し離れますが、2年越しの個体が羽化しています。
ソチラも手を出していきたいところです。休日が何かと用事ができているので
思う通りにはいかないジレンマがありますけど、そこをなんとかしていきたい
トコロです^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=