クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
なくて^^)クワガタもやっています♪



この画像・・・気に入っているので、結構使っています^^)
いつもは意味もなく差し込んでいますけど、今回はしっかり意味があります。



最初の画像の子孫です♡ ♂が一番最初に羽化してきました。



飼育のツシマヒラタとしては決して大きくはありませんが
ゲルツルードに続いて羽化してくれたのが嬉しい限りです(^^♪



ツシマヒラタ累代を継続するかは未定です。
以前書かせていただいた、肩の力を抜いて楽しめる種類の第1弾で、
イベント等での販売目的の意味合いが強いです。
販売をさせていただくようになって、ある程度の年月が経ちましたが、
飼育を趣味とされる方にも変動がございます。プロの方でも目を瞠るような
方々も多数いらっしゃいますが、初心者の方やお子様もいらっしゃるので
販売内容にバリエーションを持たせる意味合いもあり、飼育をしています。
あとね^^)初心忘れべからずと云う、自分のモチベーションを維持させる
意味合いも大きいですよ^^)



ちなみに♀も羽化しています♪ ♂より3日遅れで羽化してきました。
羽化日の差がほとんどない♂と♀でペアを組みますので、
お見かけになりましたらよろしくお願いいたします(^^♪



今年初の横浜クワタも無事 終了して、仕事の合間を使って
書かせていただきます。今日は少々待つことが多いんです(^^♪



先日 入手したニジイロノーマルカラーもそうですが、今年は
所謂 クワガタ飼育のスタンダートとも言えそうな種類を増やしています。
ミヤマの時のように矢継ぎ早とはなりませんが、国産離島のレア産地や
入手困難な外産種ではなく、割と入手はし易いがイベント等ではあまり見かけない
的な種類を少しづつですが、飼育しようと思っています。



その第一弾がノーマルカラーニジイロで、第2弾が画像のヒラタ♪
サキシマヒラタ(石垣島産)です。一昨年はトクノシマノコ
昨年はツシマヒラタ(現在♂1頭羽化 残りは蛹化中)と、ショップ様や
オークションでは見かけるもののイベントでは・・・と言う種類を
1種もしくは2種ぐらいを飼育していて、意外と好評なので今年は2種に
しました(^^♪



現在 サキシマヒラタは西表島のみ採集可能と認識していますが、
もし違っていたら教えてください♪ 八重山諸島の採集禁止事項に
ついて疎いボクでございます。。国産離島産地については、行政様の
通達のみならず、オークション等で出品禁止だったりしますので、
販売する事前に確認が必要です。



さて、ニジイロも絡めた飼育についてですが、まず常温(と、言っても
ここ数年の猛暑は如何なものか?とも思いますが・・・)で飼育できる
飼育方法の振り幅が大きいなど、飼育側の好みで飼育できる点が嬉しいトコロ
です^^)あと休眠期間が短いのも魅力の一つですね♪



今年はニジイロとサキシマヒラタの2種をブリードしてイベントやオークション
で販売させていただきます。もちろん大型を狙いますので、その辺りは当ブログ
で、書かせていただきます。


お次はヒラタクワガタ。ヒラタは外産は飼育していないので
カテゴリーも国産ヒラタです。



ヒラタクワガタはツシマヒラタと利島・下甑島のヒラタのみです。
利島・下甑島のヒラタは非常に珍しいので累代を継続しますが、
ツシマヒラタは大きな成虫が拝めたら終了いたします。



画像すら探すようになってしまったヒラタクワガタですが
(画像はサキシマ)、ツシマが終了したらもう1種増やすかもしれないですけどね♪



記憶が定かでないので、噂話程度に読んでいただきたいのですが
下関と長崎のあいだの離島に生息しているヒラタは若干型が違うので
入手して飼育してみたいなぁというキモチがあります^^)
どちらにしても少数精鋭のカテゴリーになります^^)



明日の日曜日は朝からクワ活三昧な予定なので、
その前準備を今日のうちにやっておきます^^)
奥に引っ込めておいたマットや容器を作業場所付近に
置いて、そこここに散らばった洗い物を洗って・・・
なんていう地味な作業なんですが、これをやっとくと
明日の作業が非常にスムーズなんです^^)
あとは交換する容器を選別しておくことも大事です♪



そんなことをしながら棚に置いてある容器をチェックしていくのですが
ここの処の気温上昇でカナシイ結果になっている容器も見受けられます。。
そんな中 羽化している個体もいたりして一喜一憂するのです^^)



サキシマヒラタですねぇ^^)確か管理が悪くて1頭しか残っていない
と記憶していますが、その1頭が羽化してきました。



小さいのですが、アゴがグンと前に伸びたカッコイイ個体です。
菌糸に入れて、交換が必要な時に菌糸が売り切れでお遊びも兼ねて
2300マットに交換したのですが、暖房の影響と交換ショックで
早々と蛹室を作り、さっさと羽化してきました。
久しぶりに見る新成虫のサキシマヒラタ。なんか・・・
また飼育してみたくなりました^^)


かもしれませんね^^)



ヒラタクワガタが蛹化していたり蛹室を作り出しています。
意外に思うかもしれませんが、ボクが飼育している環境では
昨年ブリード中 ヒラタが最初の方に羽化してきます。



外産ノコも早かったですね~☆
実際の処 飼育している他の種類が蛹化後 ある一定期間必要
ということも手伝っています。蛹化してから時間が必要な
種類が多いですからね^^)



画像は過去 撮影したモノを挿絵的に使用させていただいているので
記事との関連はございませんが、現在 サキシマヒラタが蛹化しています。
ヒラタは今回 ホント少ないです。産まなかった。。。というのも関係
していますが、種類も2~3種 飼育数もそんなにいませんが・・・



棚の一番上がヒラタによろしいみたいなので、その部分をヒラタ専用ブース
みたいにしようかとも思っています^^)夏場はともかく冬場はちょうどいい
みたいです。今回一番多いのは屋久島産のヒラタなんですけど
なんかいい具合に幼虫が大きくなっています。



今年は久しぶりにシェンクリングを飼育しようと思っているので
併せて何種か飼育しようかなとも思っています。






material by:=ポカポカ色=