クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
クワタフェスタに来場された方、
いかがでしたか?
お気に入りの個体を連れて帰られたと思います。
ボクはと言いますと、日が暮れるまで幼虫のエサ交換
夕飯を食べて一息したところで成虫の割出しをしました。
まだ早いんですが・・・
ゴトウヒラタ(福江島WF1)
厳密に言いますと一昨日ぐらいから羽化開始。
非常に気を使いながら本日割り出しました^^)
そんなに大きくないですが
アゴもスラっと伸びてくれたし
内場の出方もステキだったのでヨシとしています。
♀も羽化していました♪
これで無事ペアになります。
ゴトウヒラタ以外では
ヤエヤマノコ♀ チョウセンヒラタ♀

ダイトウヒラタ♀×3などなど^^)
通年ですと6月~7月中旬にかけて羽化ラッシュが始まるのですが
今年はこのGWを皮切りにダラダラと10月ぐらいまで
羽化していくと思います。
先日トクノシマノコをご購入くださった方
(公の場なので個人名は伏せさせていただきます。)
悪石トカラの♀も探していると聞いておりますが
見つかったでしょうか?
現在、気の早い♀が1頭蛹です。もう2週間もすれば羽化すると
思います。もしこのブログに遊びに来てくださって
まだ探しているようでしたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください^^)
2017年のGWも、もうそろそろです。
ここから本格的に採集、ブリードと楽しめると思います♪
いかがでしたか?
お気に入りの個体を連れて帰られたと思います。
ボクはと言いますと、日が暮れるまで幼虫のエサ交換
夕飯を食べて一息したところで成虫の割出しをしました。
まだ早いんですが・・・
ゴトウヒラタ(福江島WF1)
厳密に言いますと一昨日ぐらいから羽化開始。
非常に気を使いながら本日割り出しました^^)
そんなに大きくないですが
アゴもスラっと伸びてくれたし
内場の出方もステキだったのでヨシとしています。
♀も羽化していました♪
これで無事ペアになります。
ゴトウヒラタ以外では
ヤエヤマノコ♀ チョウセンヒラタ♀
ダイトウヒラタ♀×3などなど^^)
通年ですと6月~7月中旬にかけて羽化ラッシュが始まるのですが
今年はこのGWを皮切りにダラダラと10月ぐらいまで
羽化していくと思います。
先日トクノシマノコをご購入くださった方
(公の場なので個人名は伏せさせていただきます。)
悪石トカラの♀も探していると聞いておりますが
見つかったでしょうか?
現在、気の早い♀が1頭蛹です。もう2週間もすれば羽化すると
思います。もしこのブログに遊びに来てくださって
まだ探しているようでしたら、
どうぞお気軽にお問い合わせください^^)
2017年のGWも、もうそろそろです。
ここから本格的に採集、ブリードと楽しめると思います♪
この記事にコメントする
先日はありがとうございました。
こんばんは、先日はありがとうございました。
あんずのこさんのブログは、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
ちょうど、ペアリング期間の記事にコメントさせて頂こうと思っていた所です。
先日はありがとうございました。お譲り頂いた、トクノシマノコギリはオス、メスともにまだ気持ちよさそうに眠っています。
気長にお目覚めを待っています。
私は昨年まで、主に国産オオクワガタを飼育していましたが、ペアリング期間はいつも10日くらいにしています。せっかくの同居なので、少しゆっくりしてもらえたらなという感じです。
トカラノコギリ悪石メスの事を気にして頂いていて、ありがとうございます。
まだ、入手していません。もしもよろしかったら、また、詳細をお知らせ頂けたら幸いに思います。
今年も、いよいよブリード時期がスタートです。ワクワクしています。
昨年、初めてサキシマヒラタをブリードし、とても気に入ってしまいました。
今年は国債ヒラタ、ノコギリ亜種のブリードを楽しみたいと思っていて、今はサキシマヒラタ、トクノシマヒラタ、トカラノコギリ、ヤクシマノコギリをブリードしたいなと考えています。
あんずのこさんのブログは、いつも楽しみに拝見させて頂いてます。
ちょうど、ペアリング期間の記事にコメントさせて頂こうと思っていた所です。
先日はありがとうございました。お譲り頂いた、トクノシマノコギリはオス、メスともにまだ気持ちよさそうに眠っています。
気長にお目覚めを待っています。
私は昨年まで、主に国産オオクワガタを飼育していましたが、ペアリング期間はいつも10日くらいにしています。せっかくの同居なので、少しゆっくりしてもらえたらなという感じです。
トカラノコギリ悪石メスの事を気にして頂いていて、ありがとうございます。
まだ、入手していません。もしもよろしかったら、また、詳細をお知らせ頂けたら幸いに思います。
今年も、いよいよブリード時期がスタートです。ワクワクしています。
昨年、初めてサキシマヒラタをブリードし、とても気に入ってしまいました。
今年は国債ヒラタ、ノコギリ亜種のブリードを楽しみたいと思っていて、今はサキシマヒラタ、トクノシマヒラタ、トカラノコギリ、ヤクシマノコギリをブリードしたいなと考えています。