クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7249] [7248] [7247] [7246] [7245] [7244] [7243] [7242] [7241] [7240] [7239]
まず、知識としてと云うより自分の体験からの話に
なるので、えっ?違うんぢゃない?ってゆー部分も
あるかもしれませんが、そこはまぁまぁまぁと云うことで^^)
いつもながらみなさまに甘えてしまう次第でございます。



個体がどうこうというより、生息とか発生とかの
話をいたします^^)まず、伊豆大島のどこにいるか?
なのですが、これはもう島全域にいますね♪ ただ、ある一定の
標高より上は見えなくなります。個体数は多いです。
発生時期は本土のノコより遅め。
島の人に聞くと7月に入ればいるよ。との事でしたが、
早くても7月の下旬辺りからだと思います。
以前 下見も兼ねて6月下旬に渡島したことがあったけど
そのときはノコのノの字もありませんでしたからね。。。
ピークは8月のお盆辺りからだと思います。



で、ポイントは?と、なりますが 本州のノコのように
クヌギやナラなどについているワケではありません。
所謂 雑木林にいるわけではないのですね^^)
まぁこの辺りはビークワでも記事として載っているので
そちらを参照されたほうがより詳しいかと思います。



採集方法はルッキングもできるし、外灯を周って拾ったり
外灯付近の枝を竿等で揺らすのも効果的です♪



今回は意外と日当たりのいい場所にいました。
たぶん前日や前々日の気温や台風の影響も大きかったからだと
思います。



ちなみにね^^)ボクが行った9月上旬でも発生はしているんですね♪
ただいま出品させていただいている個体は今回の採集個体なのですが、
擦れや傷がほとんどないんです。まぁそのような個体を選んで持ち帰ったのも
事実なのですが、リリースした個体も傷だらけという個体は皆無に
近かったです。ただ、♀の数が格段に減ります。ほとんどの♀がメイトガード
されていましたし、外灯でもアオドウガネは大量に落ちてくるのですが
ノコは疎らでした。。あと道路に鳥に食べられて頭だけ残った死骸や
轢かれた個体も皆無に近かったので、やはりピークは過ぎているんでしょうね。。
そんなこんなの伊豆大島のノコ。
大型になると太くてがっちりした個体が多いのも事実です。
最近はいろいろな地域で採集の規制が強くなっているので、しっかりと
マナーを守って続けていけたらいいなと思います♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=