クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 3 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				
					最新TB				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
あんず
性別:
	
男性
職業:
	
自由業に近い自営業
趣味:
	
				クワカブ飼育、bike,
					ブログ内検索				
				
					P R				
				
					カウンター				
				
					フリーエリア				
				
					ポチッとね♪				
			
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				
					フリーエリア				
				時代は変わったな・・・とつくづく感じた出来事で
以前は野外こそ手に入ったけど、ブリード品が
入手できるようになったのは時代の流れを感じます。
ブリード技術の向上、それを実践できるブリーダーの存在
しかも販売に廻せるようにまでなっていたんですね。
 
以前にも書きましたが、過去ブリードしたことはあるけれど
販売までは行わず、自分の趣味の範囲で留まっていました。
 
 
64と68.5の2♂3♀(1♀はおまけだそうです♪)の2ペアで
落札した宮崎県産ミヤマクワガタ。
画像は耳状突起の違いを画像で並べて見ました。
4ミリという数字の違いだけでは表せない個体差に
目を瞠ります。
 
♀は3頭とも40ミリと申し分ないサイズ。
ゆっくり休んでもらいます。
 
 
68.5の♂。ボクが住む地域でこのサイズが採れたら
小躍りしそうなサイズです。宮崎ならではフジ型が
しっかりと強調されています。
 
何よりも出品者様が、国産ミヤマが大好きで大事に
ブリードされていることがメールの端々から感じ取れたのも
嬉しい要因のひとつです^^)
ご存じの方も多いと思いますが、国産ミヤマの大型は
集められている方が多く、野外は元よりブリード品の大型も
それ相当の覚悟で臨まないと入手は困難です。
今回、入手した個体を眺めて、つくづく納得したり
していたのでした^^)
					以前は野外こそ手に入ったけど、ブリード品が
入手できるようになったのは時代の流れを感じます。
ブリード技術の向上、それを実践できるブリーダーの存在
しかも販売に廻せるようにまでなっていたんですね。
以前にも書きましたが、過去ブリードしたことはあるけれど
販売までは行わず、自分の趣味の範囲で留まっていました。
64と68.5の2♂3♀(1♀はおまけだそうです♪)の2ペアで
落札した宮崎県産ミヤマクワガタ。
画像は耳状突起の違いを画像で並べて見ました。
4ミリという数字の違いだけでは表せない個体差に
目を瞠ります。
♀は3頭とも40ミリと申し分ないサイズ。
ゆっくり休んでもらいます。
68.5の♂。ボクが住む地域でこのサイズが採れたら
小躍りしそうなサイズです。宮崎ならではフジ型が
しっかりと強調されています。
何よりも出品者様が、国産ミヤマが大好きで大事に
ブリードされていることがメールの端々から感じ取れたのも
嬉しい要因のひとつです^^)
ご存じの方も多いと思いますが、国産ミヤマの大型は
集められている方が多く、野外は元よりブリード品の大型も
それ相当の覚悟で臨まないと入手は困難です。
今回、入手した個体を眺めて、つくづく納得したり
していたのでした^^)
この記事にコメントする