クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]


先日出品させていただいて全て落札いただき、
(どうもありがとうございました。)
現在自己ブリード用が残るヤエマル。
あと6頭ほど幼虫がいます。この6頭はもう少し先になりそうなので
現在羽化している個体でブリードすることになりそうです。
台風の影響で気温も下がっているので、少し常温で置いてみて
起きだしを図ろうと思っています。



マルバネだけは新成虫の管理の仕方が違うんですね。
クリアスライダーに成虫用マットを3センチ~入れて
管理しています。今回羽化した個体はほとんどが繭玉割なので
活動するまでにちょっと時間を要します。
個体が自分でマットから出てくるのを見計らってゼリーを入れ、
後食をするか?確認します。
なので毎日 遠目からでもいいので観察するクセを付けときます。



活動開始までの期間なのですが、そんなに時間がかかりません。
だいたい1ヶ月ぐらいだと思っていて大丈夫かと思います。
ただ、後食後すぐペアリングできるかと聞かれるとそうでもなく
いくつかゼリーを平らげるまで待ちます。ここでもノコのように
1ヶ月とかではなく、ゼリー2、3個です。長くても2週間?
いや、そんなに必要ないかもしれませんね。
今回、出品した個体も含めて9月6日~繭玉割個体なので
もうそろそろ1ヶ月ですから、カレンダーが10月になったところで
ゼリーを入れてみてもいいかもしれません。



ただですね^^)短期間とはいえ、焦りは禁物です。
マルバネって意外と力が強いので、ペアリングが早いとちょっと
マズイことが起きるかもしれません。ボクはまだ経験がありませんが
あの力加減ですとサイアクなことになりそうです。
ペアリングはハンドペアリングで行っていました。
プラトレイに個体を置き、♀の上に♂を被せて行います。
交尾時間は15分ぐらいなので、コトが済むまで観察していました。



産卵セットは予め組んでおきます。
よくマットを馴染ませとくということを聞きますが
ボクはどちらかというとセットを置く場所に状態を
合わせておくという意味合いが強いです。ここはミヤマのセットも
そうなんですが、組んだばかりのセットは置く場所より、セット内の
温度湿度が高めなので、安定させたい気持ちとペアリングが済んだら
♀をすぐセットに投入できますからね^^)
セット内容については組むときにまた書かせていただきます。



石垣島のヤエマルは現在、採集禁止です。
産地もいくつか出ていますが徐々に少なくなると思います。
今持っている個体を大事に累代していくことを肝に銘じて
ブリードしたいと思います。



ちょっと戸惑ったヤエマルの出品。
画像撮るのに手間取りました。意外と動くんですよ^^)



大型とは言い難いですが、ここでは大型と書いてしまいます^^)
サイズは少々控えめに表示しているので、もう少し大きいですよ♪



とりあえず大きいのから出品させていただきました。



出品前の準備画像。全部で10頭羽化しています。
うち1頭だけCBF3なので、出品から除外します。
今回はF4のみの出品です。



ヤエマルの種親はアマミヒラタ(与路島)と同じ方からなので
累代します。これから全頭サイズを測って自分用を選びます。



③を出品作業をしているあいだに初回入札が入った②♪
サイズはともかく、歯型が限りなく大歯に近いのでナットクと言えば
納得の②.ありがとうございます。



こちらはなんとか大歯に引っかかったと言っていい③
(ボクはそう思います♥)ホントはこっちの個体を②にしたかったけど
間違えてしまったんですね。。

ヤエマルはこの10頭以外にまだ6頭いて割り出していないのですが、
まだ幼虫だったりするので、けっこう先になるかもしれません^^)

ボクはどちらかというと同時期に同じ種類は出さないのですが
マルバネは活動開始のことを考えると出さないわけにはいかないかなと
思ってまとめて出品させていただきました。あと6頭も羽化したら
出品を考えているし、最低でも2♀は産卵セットを組む予定ですから
幼虫の出品も考えています。(☚成功したらの話ですが♪)
2020年はマルバネ・・・始めてみてはいかがですか?^^)



先日ご紹介したヤエマルは残念ながら大歯とはなりませんでしたが
本日繭玉割と自力ハッチから念願の大歯が出ましたっ!



う~ん♥カッチョエエ♥♥



前回の個体は1400で羽化までもっていったのですが
今回は2300♪ マルバネの場合は何本という表示がしにくいのです。
マットを全取替するわけではないので、自分の中では
何本というより継続という感覚があります。
最初から2300というわけではなく、割り出し後 初2令あたりですと
多頭飼育。その後500のカップで3ヶ月ほど個別で飼育して
そこから1400に♪ その後大きな個体は2300に変えて
後は同じ容器でマットを継ぎ足したり、使用済みマットと
新しいマットを混ぜ込んだりして飼育します。



この複雑な歯形が見たくてここまできました♪



とにかくですね^^)ミヤマもそうですが容器は洗いません。
感覚としては容器内で繁殖したバクテリアを少しでも
逃がさない(ダメにしない)ことを念頭にしているので
洗い流すなんてことはできないのです^^)
ただあくまでも使用済みということには変わりないので
雑虫が湧いたりした部分は取り除きます。
と、なんか飼育記事になってきましたのでそれはまた
しっかり書かせていただきます。



ミクラミヤマの検品をしている最中、不意に目に入った
変な容器。。何か動いている。。。
ということで気が付いたんです♪



このフォルム♥
自力ハッチでした♪



大歯にはならなかったけど第1号です。
前胸がカブトガニを連想させます。



3令になってからずーっと1400なので仕方ないのですが
それでもここまでになってくれました♪
1400に入っている個体は途中の体重測定などはしていないので
経過は分かりませんが、ラベルには♂?という表記があるので
そこそこは大きかったのかもしれませんね?



とにかくマルバネの記事を書くと画像がなくて
同じ画像の使いまわしでしたが、それがなくなることだけでも
嬉しい限りです♪ 実は♀も羽化していて(蛹を確認した♀です。)
♀も自力ハッチで出てきています。こぉなると自分でブリードか
早々と出品するか?の2択になるのですが、迷いますねぇ^^)



実は同じ1400に入っていてもまだ幼虫の個体もいるんです。
ほとんどが2リッターに入っているので、これを逃すと累代が
難しくなるかもしれないなど、不安もよぎります。



自力ハッチとはいえまだ潜ったりしているので、後食はちょっと
先になりそうです。そのあいだにどうするか考えます♪


とにかく画像がないので過去の画像にすがるしかない
マルバネクワガタです^^)



昨年の西表島産は♂が早期羽化してしまい、累代にはかないませんでしたが
今年の石垣島産は個人的な意味合いもあり、ぜひ累代したいと
願っています。



あとですね標本に開眼し、個体を今まで以上に見るようになった
クワガタでもあります。飼育的にはマルバネに特化した部分が
際立つことが多いけど、意外や意外♪ 他のクワガタに
応用できる部分も多く、特にネブトの飼育を飛躍させることに
一役買っています^^)まぁネブトとマルバネの飼育には
共通項も多いんですけどね♪ あとミヤマ飼育にも応用しています。



ただ幼虫飼育の容器の大きさは最低でも1400、
適切だなと感じるのは2300~なので場所を取ります。
ウチのムシベヤには温室が一つあるのですが、上段2段は
マルバネで埋め尽くされます^^)
あとですね、2年ではないようなのですよ。。
そんなことから考えると決して種類数を飼育する人向きでは
ないのですが・・・・



規制も多く、入手したり販売したりできる種類は限られています。
それでさえいつまでこのままか分からないマルバネです。
今いる種類を大事に累代したいと強く想うクワガタでもあります♪





material by:=ポカポカ色=