クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
口之島産・・・手に入れました♪
諏訪之瀬島産は♀を持っていて、♂は友人が譲って下さるので
これでトカラノコ、コンプリートです♪



臥蛇島・中之島産は幼虫がいるし、悪石島産は成虫ペアを
持っています。今期は臥蛇島以外はブリードすることに
なりますね^^)トカラノコは以前、コンプリートしたことは
あるけど4産地を同時期にブリードするのは初めてです。

 

今期以降は大型も狙っていきますから
(一応毎年狙っているんですけどね。。)頭数はある程度
揃えたいところです。



ただトカラオレンジプロジェクト的な飼育は中之島産のみに
しようとは思っているのですね^^)トカラオレンジプロジェクトの
場合、ある程度というレベルの幼虫数ではないのでこれを全産地
やってしまうとノコはトカラだけになりかねないのです。。



大型の容器に入れないとサイズを望めない種類もいますので
中之島以外の産地はそこそこの中で多めぐらいの頭数で
責めていきたいと思います♪




ずいぶん久しぶりに書きます♪
トカラオレンジプロジェクトというのは
綺麗な色の♂と♀をかけたらもっときれいな色の個体が
羽化してくるんじゃないか?という遊び心から始まっています。
実際のところ、同腹から産まれた綺麗な個体同士をかけても
出ることには出ますが累代を重ねていくと色が濃くなっていくことが
分かっています。



では別腹の綺麗な個体同士をかけたらどうなるかと言いますと
綺麗かどうかはともかくトカラオレンジの個体は孵ってきます。
その中で飼育されている各々が好みの発色やコントラストなどで
選別していき(もちろん型やサイズも含まれます。)
その選別してきた個体同士を掛けてどうなるか?
というのを楽しむ企画なんですね^^)



ここでお気づきかと思いますが遺伝を継承していく、さらに推進していく
という類のものではないので、いわゆる血統を作るというものでは
ないのです。ただ、サイズに関しては大きな個体同士を掛けていくことによる
大型化や羽化までの期間の短縮など血統が大きくかかわることも
付随しますので、トカラオレンジをよりきれいに長く発色させることが
血統を作るということになると思われてしまうことはあります。



血の入れ替えと個体の持っている遺伝子を
上手く引き出そうとしているのね?と、言われればその通りなのです♪
でもそれだけではないのですね^^)
ここからが秘密と憶測を交えながら書かせていただきますが
個人的には蛹室内の温度と湿度はかなり影響があるのでは?
と、考えているんです。特に艶。。
やはり艶が(光沢が)強いほうがオレンジも映えますし
各ディテールに出る黒い部分とのコントラストも強調されます。
さてどのような状態に持っていけばいいか?
ボクは蛹の期間をなるべく引き延ばせられるように
その種類に適切な温度内の中での低温を目指すのですが
(蛹の期間を長くしたいのは別の意味合いもあります。)
そうすると湿度も下がり、(期間が長くなりますからね♪)
そのような状態から羽化してきた個体は往々にして
光沢があり、発色もいい個体が羽化してくる確率が
高いのです。やっていうことと言ったらエアコンの設定温度を
調節することと容器の置く場所を変えるぐらいなのですが
効果はあります。問題はタイミングで、しっかりこぉと言えないんですね。。
今年はそこらへんも考えに入れて蛹化・羽化の時期を迎えようと思います。



結局昨日はクワ活らしいクワ活は出来ずに
終わってしまったので、せめてムシベヤの片づけぐらいは
と思い、羽化した成虫の整理やメンテをしたのですが
悪石はもう♂はいないんだよなーと思っていたら
いたんですよね^^)


しかもこんな赤い個体が!!
型は中歯だし、サイズも大きくはないけれど
黒い部分より赤い部分が多いんです♪



頭もアゴも前胸も真っ赤です^^)
若干上翅に斜がかかったように黒が混じりますが
この個体、9月羽化なんですね。
もう色も型も固定しているのでこのままで
活動を開始すると思います。
あと艶がハンパないんですね^^)



裏返すと・・・・なんと後胸がクリーム色なんですね。
飼育品でも♀には見られますが、♂は明るい暗褐色
(表現が変ですが気にしないでください♪)はあまり
経験がありません。アゴ同様 脚も赤いのが嬉しいところです。
実は♂がいないと思っていたので別系統を入手していたのですが
この個体で累代します。♀も同様な個体が羽化しているので
これで掛けてみたらと思うと今からワクワクします。
やっぱりトカラノコはやめられないですね♪ 




トカラノコを飼育して早や10年以上が経過していますが
ここにきて産地は中之島と悪石島 ほんのちょっと臥蛇島に
限定しています。



なんででしょう?と、お思いでしょうが
やっぱりこの2産地はキレイだし派手だし・・・
と言うのが本音です^^)



トカラノコは全産地揃えても5産地のみなので
揃えてもいいのですが、このトカラノコの流通が多い産地は
やはりそれなりの理由があると思うのですね^^)



その理由は国産なのに国産にはない魅力を
兼ね揃えているからだと思うのです。
あとしっかり国産ノコの形状であの色合いですからね^^)
その中でもその特徴が顕著な中之島・悪石島産は
飼育していく上でも魅力が満載だと思います。
もちろん他産地は流通も稀だし入手しづらいということも
ありますが、やはりトカラノコと言えば
上記の2産地は外せないのかもと、思います♪




昨日(厳密には今日ですか?)、お伝えした通り
今日はトカラノコの割出しと睦月島産ノコの割出しをしました。
これで今期のノコは全て割り出したことになります。



まぁいましたよ^^)
3令初期から初2令まで♪



全部で40頭弱です。
トカラノコはほとんど飼育しますが10頭ほど販売します。



♂は菌糸 ♀はマットで飼育します。



トカラノコ(中之島産)は、今回自己ブリードは1系統のみに
限定しました。
他から幼虫で1系統購入していますが(非常に優良な系統です。)
もう1系統幼虫で追加しようと思っています。
今年羽化個体は一応キレイな発色はしてくれたので
来年以降は大型化と野外品の良さを損なわない個体
飼育ならではのマッチョな個体と型にも拘りながら
しかもキレイなトカラオレンジで❤
という贅沢なバージョンで展開できればなと思っています。
目下、気になるのは大型化すると艶感が薄れるので
そこをどうにかしたいところです。ここは遺伝とかより
羽化直後と休眠中の管理の部分が大事そうです。
また面白いことや気付いたことが出てきたら
書いていこうと思っています。




material by:=ポカポカ色=