クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5243] [5242] [5241] [5240] [5239] [5238] [5237] [5236] [5235] [5234] [5233]


トカラノコを飼育して早や10年以上が経過していますが
ここにきて産地は中之島と悪石島 ほんのちょっと臥蛇島に
限定しています。



なんででしょう?と、お思いでしょうが
やっぱりこの2産地はキレイだし派手だし・・・
と言うのが本音です^^)



トカラノコは全産地揃えても5産地のみなので
揃えてもいいのですが、このトカラノコの流通が多い産地は
やはりそれなりの理由があると思うのですね^^)



その理由は国産なのに国産にはない魅力を
兼ね揃えているからだと思うのです。
あとしっかり国産ノコの形状であの色合いですからね^^)
その中でもその特徴が顕著な中之島・悪石島産は
飼育していく上でも魅力が満載だと思います。
もちろん他産地は流通も稀だし入手しづらいということも
ありますが、やはりトカラノコと言えば
上記の2産地は外せないのかもと、思います♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=