クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7194] [7193] [7192] [7191] [7190] [7189] [7188] [7187] [7186] [7185] [7184]
ボクもそうですが、飼育する温度帯を非常に悩む・・・
コレ、どこに置くか?というコトなんですね^^)



例えばミヤマを飼育していると聞きますと、ワインセラーや冷虫など
保冷器具を使用しているか?部屋全体をエアコン等で温度を飼育できる温度帯に
しているな?と、想像が付くワケで^^)だいたいその辺りの温度帯に生息する
種類を飼育していたり、お勧めするときもそうするのですが・・・



それまで飼育している種類と違う種類(生息する温度帯が違う種類)が
飼育してみたくなった場合はけっこう悩みます。。
特にこの数年の猛暑はクワガタやカブトムシにとって、どうなんでしょ?
かなり過酷だとは思いますが、これは日中の長時間 陽が当たる場所に
置いた場合で(所謂 陽当りのいい場所です♪)、ちょっとした影になる
処とか、北側に位置する場所に置くと意外と天気予報等で表示されるまでには
ならないのでいいと思います。あとずーっと同じ温度帯になる場所なんて
ほぼ無いと思っていたほうが無難です^^)むしろ一日の温度差が個体に
影響を与えることで産卵を促したりしますんで♡ あんまり気になさらなくても
とは思います。



ボクが温度を下げた部屋以外で飼育している種類はと言いますと
国産ノコ各種 国産ネブト各種の産卵セットです。幼虫飼育は
ほとんどしていませんが、割り出し前のセット内に初令幼虫がいますからね^^)
まぁ大丈夫なんだと思います。



産卵セットはともかく、幼虫飼育は適した温度帯で飼育しないとどうなるか?
ですが、あーんまり高かったりするとサイアク★。。。なんてこともあります。
だいたい加齢するのが早くなってさっさと蛹化・羽化しようとします。
国産のコクワの♀や外産ノコ♀(種類が思い出せません。。)などは
幼虫期間4ヶ月ぐらいで蛹化した経験があります。
逆に低温維持で飼育した場合は加齢が極端に遅くなります。
よく初令~低温維持で飼育するとよろしくない的な記述を目にすることが
ありますが、これは種類によって違うと思っています。
検証したわけではないので、はっきりと申し上げられないけど
明らかに初2令辺りからこの種には低温だよな?と思われる場所から
とんでもない3令幼虫が出てくることがあるので一概には言えないな?
という見解を持っています。



どちらにしても、せっかく手に入れたのですからブリードして
なんとか幼虫を拝んでみたいものです^^)ちょっと一日家を
空けただけでカワイソウなことになった経験はいくらでもありますが
ちょっと工夫しただけで回避できることも多々あります。



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=