クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7198] [7197] [7196] [7195] [7194] [7193] [7192] [7191] [7190] [7189] [7188]
と、言いますか?最近 聞き齧ったお話を面白おかしく
書いてみようと思います。

 

ノコとミヤマの飼育を比較すること自体が違うのかもしれませんが、
飼育するうえで違いはいろいろあって、温度帯 マット セット方法などが
パッと思いつきます。ただこの2種 似ているところもいろいろあって
活動を開始したら短命(最近ではいいゼリーや環境整備で長命な個体も♪)
だったり、多産だったりするのですが、ボクは交尾前後のメイトガードも
よく似ているよなぁと、思っていました。



ところがこれ・・・種類によって違うようなんですね。。
交尾後 メイトガードすることなく、カナシイ結果になる種類も
いるようで、今後の飼育に随分と参考になる話を聞きました♪
ちなみにノコでも外産ノコの何種かは同じようなことを経験している
ので、ミヤマ ノコという大きな括りではなくて、種ごと(産地別も)
に細かく見ていく必要があるね^^)ということを痛切に感じました♪



もちろん飼育下と野外では環境が大きく違うので、飼育下の出来事が
本来いるべき場所での行動とは異なることを前提に考えなければ
いけないことはよく分かっているつもりです。でも野外での活動状況
(採集記などを熟読して感じたこと)も視野に入れて考えると
起こりえるかもしれない(予想できる)よなと思ったのです。



あと 生息する地域の標高などで、飼育する温度とかは想像が
つきますが、亜熱帯等に生息する種類でも洞を占有しているとか
○○の木の非常に高いトコロに付いているとか・・・
その地域の温度や湿度は高くても、実際に生息している場所の温度や
湿度は分からない、もしくは思っているより低いのかもしれませんしね。。



ボクが飼育し始めの頃は、雑誌という形態でそのようなコトが書かれている
書籍もいろいろあったし、初めて見る種類もいろいろいたのでそのような
話を長時間 仲間と語り合ったものでしたが、最近はなかなかそのような話に
割く時間どころかここ数年は、会うことさえ憚られていたので先日の話は
とても興味深く 楽しいものでした♪ 早く通常通りに戻り、また今回
書かせていただいた内容をより深く掘り下げた話ができる時間が多く
できればなと思いました♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=