クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/06)
(10/05)
(10/03)
(10/03)
(10/02)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
きましたっ!^^)
この暑い中、元気に♂♀到着いたしました♪
うーん❤ステキ❤❤
伊平屋島にヒラタがいるの?なんて
とぼけたことを聞いてしまいましたが
しっかりとプレートが伊平屋島産として
カテゴリー分けされていました。
本島産に比べて歯先の湾曲が弱いそうですが
比べてみないとな^^)
ノコは歯先の湾曲が強いのが特徴なのに
反対なのは面白いトコロ♪
ボクはオキナワ オキノエラブあたりの中型種は
型としてはすごーく好みです。
内歯が中央より少し基部寄りなのが
良く見えるのかもしれません。
オキナワヒラタとしては大型になる産地とのことなので
70ミリを狙ってみては?と、メールをいただきましたが
この子も充分大きいです♪
ボクにとってはノコよりヒラタを大きくするほうが
難しいです^^)飼育における基本的なトコロは
同じなんですが、交換タイミングや温度のかけ方に
若干の違いを感じます。
幼虫が採れたら菌糸とマットの両方で飼育してみるつもりです。
この記事にコメントする