クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | 6 | ||||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/02)
(09/01)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ちょっと空き時間ができたので、そのあいだに
ミクラミヤマの産卵セットを組みました♪
これは過去の画像ですが、用意するものはだいたいこんな感じ。
黒土 添加微粒子マット Uマット ミズゴケ 産卵木の割りカス。
今回ケースは中ケースです。
セットを組んでいる最中の画像は残念ながらないので
(黒土に加水すると手が真っ黒になって、撮ることができないのです。)
完成した画像を載せさせていただきます。
大半が黒土のセットですね^^)ミクラミヤマはヒメミヤマほど
潜航力が弱いわけではないので、黒土のフルイ掛けはしませんでした。
ミズゴケや割カスは朝のうちから水に沈めています。
♀を置いて霧吹きします。それから少々♀を観察します♪
交尾は目視で確認しているので大丈夫なハズです。
1週間ほど様子を見て大丈夫なようでしたら、今年も使用済みとして
♂単出品します♪
昨年のことを踏まえて考えているのは、産卵期間中の温度をあまり
下げないでおこうと思っています。昨年はちょっと低かったみたい
なんですね^^)孵化まで随分時間が掛かりました。
一応ゼリーも入れておいたけど、最初に潜ったときはほぼ食べないから
いらないと言えばそうなんですが、まぁ保険です。カビが生えたら
出しておきます。
付録♡ マナドヒラタ♀ワイルドも産卵セットに入れておきました。
昨年入手の個体なので産むかどうかは分かりませんがとりあえずです♪

ミクラミヤマの産卵セットを組みました♪
これは過去の画像ですが、用意するものはだいたいこんな感じ。
黒土 添加微粒子マット Uマット ミズゴケ 産卵木の割りカス。
今回ケースは中ケースです。
セットを組んでいる最中の画像は残念ながらないので
(黒土に加水すると手が真っ黒になって、撮ることができないのです。)
完成した画像を載せさせていただきます。
大半が黒土のセットですね^^)ミクラミヤマはヒメミヤマほど
潜航力が弱いわけではないので、黒土のフルイ掛けはしませんでした。
ミズゴケや割カスは朝のうちから水に沈めています。
♀を置いて霧吹きします。それから少々♀を観察します♪
交尾は目視で確認しているので大丈夫なハズです。
1週間ほど様子を見て大丈夫なようでしたら、今年も使用済みとして
♂単出品します♪
昨年のことを踏まえて考えているのは、産卵期間中の温度をあまり
下げないでおこうと思っています。昨年はちょっと低かったみたい
なんですね^^)孵化まで随分時間が掛かりました。
一応ゼリーも入れておいたけど、最初に潜ったときはほぼ食べないから
いらないと言えばそうなんですが、まぁ保険です。カビが生えたら
出しておきます。
付録♡ マナドヒラタ♀ワイルドも産卵セットに入れておきました。
昨年入手の個体なので産むかどうかは分かりませんがとりあえずです♪
この記事にコメントする