クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
うーん。。どうも3月に組んだセットの状況が
よろしくない。。何故か今年の3月は急に気温が上がり、
そのときに起き出した個体と昨年の冬にワイルドで入手した個体を
4セットほど産卵セットを組んだのですが、どうも調子がよろしくない
ようです。。



組んだセットはゲルツルード サバゲノコ デタニヒラタ
とヤエヤマコクワ。その中でヤエヤマコクワのセットを
割ってみたのですがボーズ。。。

(画像は♀取り出し後)

♀の状態を確認したところ、産む以前に掛かって無さそうです。
んなワケで再ペアリングを試みます。



よくヤエヤマコクワは加工された材(植菌カワラ材など)のほうが
産むとされていますが、ボクの処ではコナラやクヌギの産卵木のほうが
成功率が高いので、次回は産卵木で産ませようと思います。



しかし・・・コクワに限らずドルクス系はリセットできるのは
大きなメリットです♪ 明日はドルクス系を中心に産卵セットを組もうかと
思います♪


いやいやGW・・・入りましたねぇ^^)
あっ!おはようございます。
GWはほぼ仕事のワタクシあんずでございます。。
とは言え、終日通常業務なワケではないので、こまかーく
アレコレはしようと思っていて、その第1弾ですね♪
モーレンカンプコクワのペアリングです。



まぁ画像だけですとデスクトップだかなんだか分からないですね。。
でも、これを書いているパソコンの前での出来事です♪



モーレンカンプコクワは随分お求めやすくなりましたが、
出ている数も多かったですね。。先に参加させていただいた
イベントではそんなに出展されていないようでしたが、ヤフオクでは
よく見かけました。



さてさてブリードに関しては、そんなに詳しくはないんです。
ペアリングはしていますが、セットを組んだら♂♀ともセットに
入れてしまうと思います。

ペアリングのみで書かせていただくとこの休み中にいろいろペアリング
していくと思います。材も入手しているので、時間を見つけて産卵セットも
組んでいく予定です♪






久しぶり♡ミヤマ以外での自己ブリード個体のご紹介です♪
ヤエヤマコクワはあーんまり記事にもしないし販売もしないので
(実は販売できるほど採れていなかったりします。)
あまり馴染がないかもしれませんが、トカラノコ同様必ずいる種類です。



飼育歴はけっこう古く、ヤエヤマコクワがようやく世に認識され始めた
ころからで、入手経路も限定して背景もしっかりした個体を飼育しています。



そんなヤエヤマコクワですが、昨年秋ぐらいから後食開始を確認していましたが
長寿という事も手伝ってペアリングはこれからです^^)
材も入手しなければならないので、産卵セットはまだ先になりますが
今年はしっかり産卵させようと思っています。因みに今回のペアは
一昨年採卵分の最後の方に羽化したペアで、最初の方に羽化してきたペアは
昨年 セットを組んで幼虫を得て飼育しています♪







コクワは時々 ヤフオクに出品させていただいておりまして♪
今回も2種 出品させていただき昨日終了いたしました。
両種とも落札をいただき、誠にありがとうございます。



昨年からですとヤクシマ ハチジョウが多かったと思います。
たまーに外産も出しますけど、数は少ないですね^^)



さて、最近のコクワ事情なのですが以前 縮小傾向にあると
書かせていただいています。そこに変更はないけど、細々と続けては
いるんです^^)ただ継続して累代している種類はそんなに多くはないです。。



ヤエヤマコクワはずーっと累代している種類です^^)
あまり出品も含めた販売というのはしていないのと、当ブログでも
登場回数は少ないかと思います。これにはワケがありまして、
昨年は数が採れていないんですね。。自己ブリード用がやっとでした。
あと一昨年はけっこう事故が多かったんです。。容器の上の方に
蛹室を作っていた個体が多くて、最初の・・・・ぇえ、書かなくても
分かると思います。。画像の個体は今年ブリード用の♂。
1ペア持っています。



まぁ失敗している種類もいますから^^)
ここでは敢えて飼育している種類を書きませんが、
ある程度の種類はいますのでエキセントリックに出していこうと
思います^^)因みに今回 出品した2種は飼育しています♪


久しぶりにヒラタを書いてみたのでコクワも
書いてみたいと思います♪



コクワはその魅力もさることながら、飼育方法も違うので
なんかクワガタを飼育している感が満載なのはボクだけでしょうか?



産卵セットには産卵木が必要ですし、幼虫飼育に菌糸が有効です。
もちろんマットでも飼育できますが、雑誌・書籍などに載っている
飼育方法をそのまま引用できるのはいいなと思います。



国産も魅力的ですが、アゴの形状が変わった外産コクワも
魅力的♡ 国産ではコクワ アカアシ スジと分類されるような
種類でも和名はほとんどコクワ表記なのは興味深いトコロです♪



ネパレンシスのような大型になる種類もいます。このサイズになると
もはやコクワなの?と、ツッコミを入れたくなりますが^^)
ここはお好みです♡



外産種の場合 低温域を好む種類もいますので、また1歩
深みに足を踏み入れた感を感じる方もいらっしゃるハズ(^^♪
どちらにしてもネパレンシスのような大型を除いて、幼虫飼育も
800を何回か(個人差アリです♪)交換することで羽化まで持っていく
ことができるので、飼育に関わるあれこれをあまり考えなくても
いいかもしれませんね^^)



ヒラタに続き、ドルクス系を続けて書かせていただきました。
ボクの処には少数しかいないけど、余裕があれば何種か揃えて
飼育してみたいことは確かです。今年に羽化してくる種類もいるので
随時 ご紹介させていただこうと思っています♪




material by:=ポカポカ色=