クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
(07/16)
(07/16)
(07/14)
(07/13)
(07/13)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
外産も含むので、カテゴリーとしてはヒサシブリです。
このあいだのイベントで販売仲間から購入のウォレスノコ。
現在 ペアリング中です。
多頭飼育で小さく羽化してきた諏訪之瀬島産トカラノコ。
実は諏訪之瀬島産はそんなに数がいません。。
昨年 幼虫でかなりの数 出品させていただいたので
そーなっております^^)しかし、同じ容器から出てきたのに
随分 色が違いますね。。
3頭 入れて1頭が★。。画像の個体はいささか暗い色をしています。

コチラの個体は中之島まで明るくはありませんが、諏訪之瀬島産としては
明るい色合いです。なにがどぉ影響しているのか?分からなくなります。。
本日入手のアマミノコ(笠利町)。今年はそれほど採れなかったと聞きましたが
ある程度の数から選ぶことができました。
これは以前の記事でご紹介したトクノシマノコです。改めて今年のノコを
羅列して(備忘録を兼ねて)投稿させていただきます。
すでに幼虫を得たクロシマノコも含めて、まだご紹介していない
ミシマイオウノコ ヤクシマノコをご紹介させていただこうと思います。
まだ活動開始していませんが、今年羽化のトカラノコもいくつか産卵セットを
組む予定なので、今年もノコ祭りが始められそうです♡
このあいだのイベントで販売仲間から購入のウォレスノコ。
現在 ペアリング中です。
多頭飼育で小さく羽化してきた諏訪之瀬島産トカラノコ。
実は諏訪之瀬島産はそんなに数がいません。。
昨年 幼虫でかなりの数 出品させていただいたので
そーなっております^^)しかし、同じ容器から出てきたのに
随分 色が違いますね。。
3頭 入れて1頭が★。。画像の個体はいささか暗い色をしています。
コチラの個体は中之島まで明るくはありませんが、諏訪之瀬島産としては
明るい色合いです。なにがどぉ影響しているのか?分からなくなります。。
本日入手のアマミノコ(笠利町)。今年はそれほど採れなかったと聞きましたが
ある程度の数から選ぶことができました。
これは以前の記事でご紹介したトクノシマノコです。改めて今年のノコを
羅列して(備忘録を兼ねて)投稿させていただきます。
すでに幼虫を得たクロシマノコも含めて、まだご紹介していない
ミシマイオウノコ ヤクシマノコをご紹介させていただこうと思います。
まだ活動開始していませんが、今年羽化のトカラノコもいくつか産卵セットを
組む予定なので、今年もノコ祭りが始められそうです♡
この記事にコメントする