クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
撤退するだの限定するだのと散々 言ってはいますが
続けているコクワ各種♪ 結局のところ好きなんですね♡



ヤエヤマコクワを筆頭に国産亜種 外産と、種類はミヤマほどでは
ないですが、いま・・・ノコの次ぐらいいると思います。



外産も現在出品中のビシグナートゥスコクワとモーレンカンプがいます。
この辺りは比較的 温度さえなんとかできれば飼育的には国産のコクワと
同じように飼育できると思います。



所謂 コクワガタもいまして♪ 地元産と言いたいところですが
伊豆諸島のコクワです。今いるのは利島産です。伊豆諸島は八丈島が
亜種になっています。



画像はハチジョウコクワで、ミシマコクワ(口永良部島)とこの
ハチジョウコクワは先日の出品で撤退しました。ハチジョウコクワは
ちょっと考えたんですけどね^^)



代わりにトカラコクワ(中之島)ヤクシマコクワ(中甑島)を追加。
どちらも背景のしっかりした優良個体です。因みに中甑島産ヤクシマコクワは
ワイルドを入手しました♪



一応 飼育種を羅列すると・・・
ヤエヤマコクワ3系統(うち1系統は♂のみになりそうなので出品予定)
トカラコクワ(中之島)2系統
ヤクシマコクワ(中甑島・下甑島)各1系統
コクワガタ(利島)
ビシグナートゥスコクワ
モーレンカンプコクワの6種7産地9系統で、
アマミコクワ系はヤエヤマコクワのみに敢えてしています。



ノコのように産地をコンプリートとかはしない(できないかもしれない。。)
けど、ちょこちょこと増減させて続けていくであろうコクワ各種。
本土系の亜種には、飼育にちょっとしたクセのある亜種もいるので
飼育も面白いと思います^^)何と言っても省スペースで済むのも
ありがたいところです♪


先日・・・業販の品を持って、いつもの懇意にしてくださる
ショップ様で談笑していたトコロ、コクワが来る・・・と云う
話を聞きました^^)ボクが外産?と、聞き返したら
外産も国産も来るんぢゃないか?とのコトで、まぁこーゆーのは
一部もしくは噂程度に考えていたほうがいいのですが、ボクも
ここ最近 入手したのは外産ミヤマを除いて小型種ばかりなのと、
何人かの友人も大型種を撤退して、小型~中型種に飼育種を移行
していたり、コクワばかり入手している方もいらっしゃるので、
(この方は他の種類も入手していましたが・・・)
あながち・・・かな?と、考えてしまいました^^)
あっ!これ・・・あくまでも個人的なコトを書いているだけですから
世間話を横で聞いてしまった程度に思ってくださるとうれしいです♪



確かにコクワはクワガタ飼育の基礎(?)でもあるオオクワガタの
飼育と酷似しているし、♀が小さい分 省スペースで済みますしね♪
低温を好む種類もいますから考察的要素もあります。
菌糸でもマットでも飼育できるのは楽しいトコロです♡



あと1頭で見るとそんなに違いが判りづらいけど、並べてみると
違いが顕著なんですね。艶や赤み アゴの形状など種類による
違いはもちろん、同種でも個体差がありますからコレクション性は
高いかもしれません^^)



あとですね、意外と数は少ないんです。これは入荷数なども
含みますが、何ペアも店頭に並ぶことが多くない種類でもあります。
国内の採集に関しても本州では、クワガタ採集に行くと必ず目にする
クワガタなのに、離島に行くと激減します。画像のアマミコクワ系も
ノコ・ヒラタの入荷と比べて極端に少なかったりしますもんね。。



現在 ボクの処にいるコクワはヤエヤマコクワ ヤクシマコクワ(下甑島)
トカラコクワ(中之島)ミシマコクワ(口永良部島)コクワ(利島)で、
少なくしたとは言え、まだまだいます。



個人的には飼育を細々と続けていきたい種類ではあります^^)
ネブトと併せて小型種の代名詞的なコクワガタ。今いる種類は
大事に累代しようと思います♪





うーん。。どうも3月に組んだセットの状況が
よろしくない。。何故か今年の3月は急に気温が上がり、
そのときに起き出した個体と昨年の冬にワイルドで入手した個体を
4セットほど産卵セットを組んだのですが、どうも調子がよろしくない
ようです。。



組んだセットはゲルツルード サバゲノコ デタニヒラタ
とヤエヤマコクワ。その中でヤエヤマコクワのセットを
割ってみたのですがボーズ。。。

(画像は♀取り出し後)

♀の状態を確認したところ、産む以前に掛かって無さそうです。
んなワケで再ペアリングを試みます。



よくヤエヤマコクワは加工された材(植菌カワラ材など)のほうが
産むとされていますが、ボクの処ではコナラやクヌギの産卵木のほうが
成功率が高いので、次回は産卵木で産ませようと思います。



しかし・・・コクワに限らずドルクス系はリセットできるのは
大きなメリットです♪ 明日はドルクス系を中心に産卵セットを組もうかと
思います♪


いやいやGW・・・入りましたねぇ^^)
あっ!おはようございます。
GWはほぼ仕事のワタクシあんずでございます。。
とは言え、終日通常業務なワケではないので、こまかーく
アレコレはしようと思っていて、その第1弾ですね♪
モーレンカンプコクワのペアリングです。



まぁ画像だけですとデスクトップだかなんだか分からないですね。。
でも、これを書いているパソコンの前での出来事です♪



モーレンカンプコクワは随分お求めやすくなりましたが、
出ている数も多かったですね。。先に参加させていただいた
イベントではそんなに出展されていないようでしたが、ヤフオクでは
よく見かけました。



さてさてブリードに関しては、そんなに詳しくはないんです。
ペアリングはしていますが、セットを組んだら♂♀ともセットに
入れてしまうと思います。

ペアリングのみで書かせていただくとこの休み中にいろいろペアリング
していくと思います。材も入手しているので、時間を見つけて産卵セットも
組んでいく予定です♪






久しぶり♡ミヤマ以外での自己ブリード個体のご紹介です♪
ヤエヤマコクワはあーんまり記事にもしないし販売もしないので
(実は販売できるほど採れていなかったりします。)
あまり馴染がないかもしれませんが、トカラノコ同様必ずいる種類です。



飼育歴はけっこう古く、ヤエヤマコクワがようやく世に認識され始めた
ころからで、入手経路も限定して背景もしっかりした個体を飼育しています。



そんなヤエヤマコクワですが、昨年秋ぐらいから後食開始を確認していましたが
長寿という事も手伝ってペアリングはこれからです^^)
材も入手しなければならないので、産卵セットはまだ先になりますが
今年はしっかり産卵させようと思っています。因みに今回のペアは
一昨年採卵分の最後の方に羽化したペアで、最初の方に羽化してきたペアは
昨年 セットを組んで幼虫を得て飼育しています♪





material by:=ポカポカ色=