クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1922] [1921] [1920] [1919] [1918] [1917] [1916] [1915] [1914] [1913] [1912]


そろそろ一年になるのかな。。

ところどころですね、黒ずんできたりして

イイカンジです♪

いや・・・やっぱ知恵というか知識は身につくもので

ピックアップがこーだとか、この年代のボディはあーだとか

まぁ、どーでもいいったらそれまでなんですけど^^)

ボクはコヤツを出しづらいところに置いてあります。

でも・・・やっぱコレのケースを開いてしまう。

アコギは顕著なんですが、エレキも弾き込んでくることによって

音が変ってきたり、頻繁に使うところが鳴るようになったりするんですね^^)

ボクはストラトとVOXのコンビであいだにFUZZをかまして

トレブル抑え気味、ベースは少し大目のトーンでリバーブは深め。

で、ギター側のボリューム操作とピッキングの強弱で音を

変えて楽しむのが今のお気に入り^^)

以前はオーバードライブをボリュームペダル的に使っていたんですが

やっぱ音・・・変っちゃう。。。

ので、最近はJMIのみカールコードで繋げて

(カールコード・・・・これ音が変ってるよーな気がするのですが

気のせいでしょうか?)

あと左手の力の入れ具合って大事だよなー。。

なんて思ったり。。

譜面台を買って、しっかり1曲  自分のものにしたいなぁ。。

などと時間もないのに妄想を膨らませたりするんです^^)



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=