クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/02)
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
ともかく成虫がいないので画像が使いまわしとなってしまいます。
ノコはビン交換の時期になっています。
飛島 金輪島 小値賀島 隠岐の島 伯方島 口永良部島
奄美大島・笠利町 ここに先日友人からいただいた宮島が
加わります。(アマミノコとクチノエラブノコが含まれています。)
トカラノコ・クロシマノコは先日交換済み。
トカラノコの今期は、中之島(外せませんね♪)と臥蛇島。
今期のトカラノコ(中之島)は3系統。全て菌糸に入れています。
昨年ブリード個体は小型ばかりでしたので今年は大型を狙います。
今回飼育していないのはヤクシマ。
完売したということもありますが、全部今年羽化個体なので
どちらにしてもブリードは来年でしたからね^^)
先に出てもらった離島の本土ノコは幼虫はほとんど10頭以内なので
全て羽化したとしても3、4ペアで納まりそうです。
これからはノコもそうですが、全種少数飼育にしていこうと
思っているので少しづつとなりますね^^)
この記事にコメントする