クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
7 8 9 11
14 16
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
[01/18 NONAME]
[09/04 杏’z]
[09/02 9mzyg]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7641] [7640] [7639] [7638] [7637] [7636] [7635] [7634] [7633] [7632] [7631]


ノコはトカラノコから派生した国産が中心で・・・



ミヤマはどちらかと云うと、サイズより形状や色を優先してしまうので
外産が中心となります。



ぢゃあ大型はお好みでないかと言えばそうでもなく^^)
その種の大型は目指してはいるんです♪



希少性という意味合いで入手するときもありますが、
基本 好きかどうかが優先するのはね^^)
一緒だと思うんですが・・・



単純に飼育してみたいという欲求に駆られることもありますよ♪



飼育困難種を克服したいというのは勿論あります^^)
でもどうなんでしょう? 楽しめればいいぢゃない?という
お気楽な部分は捨てきれないんですよね♪

 

ノコとミヤマをひとつのスペースで飼育すると悩まされるのは
温度帯です。特に産卵のときはノコの温度にしてしまうとミヤマは
上手くいかないことが多いですし、ミヤマに合わせると産みこそはしますが
孵化が異様に遅かったりするのでいつまでも産卵セットを置いておかなけば
なりません。。幼虫飼育に関しては、ミヤマに合わせるとノコもいい結果が
出ることが多いです^^)ただ幼虫期間は長くなります。



あと蛹化の期間も長くなりますが、これはそのほうが良かったりします♡
ただあーんまり低いと蛹がマックロになっていることもあるので、細かな
調整や観察は必要かと存じます。



どちらにしても魅力的な種類がいっぱいいるのが
嬉しい悩みだったりします♡






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=