クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3784] [3783] [3782] [3781] [3780] [3779] [3778] [3777] [3776] [3775] [3774]
ここでズボラになってしまうと
去年と同じになってしまうので、予定通り
割り出しをしました^^)



とりあえずマットはこんなカンジで。
袋下部分を上に向けています。
このマットはかなり状態がよろしかったので
この程度で使用可能でした^^)



まずはアマミノコ(与路)の割り出し。


8月6日セットなので約2ヶ月強での割り出しです。
♂♀判定ができるぐらいに育っていたのはラッキーでした♪

結果は画像の14頭に加え、初令が2頭いたので計16頭。
♂が6♀が7不明が3です。個人的には大満足な数字です。



♂は菌糸、♀は500マットに投入。
間違えていないことを祈ります^^)



お次はニジイロ。ファンシアーズ極赤です。
これがとんでもなかった。。
全部で50。(実は♀が元気です。)
さすがに置ききれないので多頭飼育。
3頭入れが10、4頭入れが3、単頭が8の計50。
ちなみにニジイロはエサが充分なら多頭飼育は可能です。
一度羽化したばかりの♀成虫を♂の大きな幼虫が
食べちゃった(これ見てしまいました。。)ことがありましたが
早めに単頭に切り替えれば大丈夫です。

まーあと、ダメだろうと思っていた馬渡のノコはボーズ。。
ホーント相性の悪いスジブトもダメ。。。
スジブトは♀が元気なので来期、またやってみます。

けっこーニジイロに時間を取られたけど
産卵セットも3つ。
ミシマイオウとミヤケ(式根島)、あともうひとつは
ヤエノコか伊豆大島のノコを入れようと思っています。

来週はいよいよ、ウイックハムヒラタ2度めと
トカラ(中之島、諏訪之瀬島)あたりを割り出そうと
思っています。この3セットはケース壁面に幼虫が見えているので
お気楽ムードです。そのあとが奈良県産ヒラタと
伊平屋のオキナワヒラタ、ハチジョウノコ・・・と、
割り出しはまだまだ続きます♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
こんばんは
ニジイロ爆産 おめでとうございます
ニジイロは当たると 産卵数多いですよね 
私も以前飼育時 グリーン系とノーマル色W-EYE血統で40頭ほど採った事があります 当時使用のマットは東京キノコの「生オガ発酵マット」「無添加マット」のブレンドでした
ニジイロは大食らいなのでこれから大変ですね・・・



あんずさんにも苦手種があるのですね・・・
スジブトは 少しクセがあるのか 他の国産ヒラタと全く同様のセット・環境下では いい結果が出づらいように思われます(わたしの所だけかもしれないですが)
完熟マット(焦げ茶・黒系)は使用しません
産卵一番マットを使い(ばくさん君は経験ナシ)他の国産ヒラタより加水少な目でセット 産卵に時間を要すことが多く ダラダラと産むので セット期間はわりと長期です 
もっとも♀の捕食等の懸念があるため産卵数を稼ぎたいときは 時期をずらし2つ目の産卵セットを作っておき セットを寝かせて そこに♀を移動することもありますし、
なかなか産まない♀には 過去 アゴを縛った♂を投入・長期同居させて 結果を得たこともあります

他ヒラタと比べ 体が脆いと思われ セット終盤には ♀のアゴは欠け ひどいと符節・足とれまくりで ダルマのようになってしまいます


セットには もちろん産卵木(柔らかめ)を使っても良いですし、月夜野くわマットのような 明るい茶系マットをブレンドまたは2層にしても良いでしょう 多層式の場合 あまり時間がかからずに その境目に産卵するケースが多いです
産卵中の管理温度も25℃程度 他ヒラタより低めが良いと思います (高地性の種だからなのか?)

私は今年 この管理温度が維持できず30℃前後となってしまい 思うように産卵数を伸ばせませんでした
ここ数年 猛暑で厳しい7~8月(今年8月は雨続きでしたが・・・)という傾向から
やはり シーズン序盤にセットがよろしいようです

常温飼育からの見解ですが 参考になれば幸いです

今後も好結果を祈願いたします
東京クワジ 2017/10/15(Sun)22:06:32 編集
こんばんは^^)
ニジイロは・・・ね^^)
ボクの場合、行き場がないのであんまりいるのも考えものなんです。
スジブトに限らず、材に依存する種は得意というワケではありません。
スジブトは、何故かいつも1頭だけ採れたり、使用済みの♀をクワタ等で並べて置く(もちろん詳細は記載)と、必ずと言っていいくらい連れて行く方がいて手許に残らない不思議なクワです。^^)一頭採れた幼虫を孵して並べても同様なことが起こります。今回ウチにいるのは
奄美大島産のブリードモノ。手許に残しておこうと思っています。
あんず 2017/10/15(Sun)23:06:49 編集
material by:=ポカポカ色=