クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 6
12
14 19
23 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/25 apl228]
[04/23 Kirbynip]
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[3779] [3778] [3777] [3776] [3775] [3774] [3773] [3772] [3771] [3770] [3769]
いやいや本調子ではありません。。
ぁあ、本業のほうです。少し愚痴りたくもなりますが
早く終わったので、多頭飼育している個体を小分けしました。



種子島産ヒラタです。3頭入っています。



出してみました。1頭脱皮直後ですね。。
ここでお詫びを・・・
国産ヒラタは共食いするかもしれませんね。。
この容器はちゃんと3頭出てきましたが
他の容器では、2頭だったり1頭だったりの容器も
ありましたので。。初令で入れているので
溶けちゃった可能性もありますが。。


脱皮直後

この容器の幼虫たちは伸びしろ満点なので
菌糸に入れました。
♂は800、♀はマット500 脱皮直後は揺る詰めマット500です。

ついでに交換のトクノシマヒラタ。
こちらは約2ヶ月での交換。単頭で800に入っていました。
大きかったので1400に入れ替えます。
マットで充分育っていたから、この子はマット。
ちょっと堅く詰めたマットに投入です♪

御覧の通り、多頭飼いの容器は約1ヶ月後の交換。
ここまで大きくなっていました。
交換にはちょっと遅いかな?とも思いました。
ヒラタの場合、ノコと比べて明らかに成長が早いので前出の
共食いと思われることも起きてしまったと、考えられますしね。

多頭飼育やプリンカップの小分けのメリットは
省スペースでの管理と、後々のコストを考えることができるなど
いろいろありますが、幼虫のことを考えると交換回数が
増えることになるので、それがどぉ生育に影響が出ているのか?
が、分かりません。。
今はもう飼育をやめているかもしれませんが、かつての友人は
大きなビン一本でギネスを連発していた輩もいたのも事実。

どちらがいいのか?は、判断に困るところです♪




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=