クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
3 7
14
17 20
26 27 28 29
30
フリーエリア
最新CM
[11/14 杏’z]
[11/10 許]
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1766] [1765] [1764] [1763] [1762] [1761] [1760] [1759] [1758] [1757] [1756]


ここのところは、仕事にやられちゃってるとゆーか?

ちょっとネガめいたことが多かったので

たまには飼育ネタを・・・・

すっかり春めいてきて・・・・桜を始め、ポカポカ陽気に

キモチも軽やかに・・・^^)

となると、ムシベヤのクワたちも起き出したり、

蛹が羽化しだしたり・・・と、にわかに活発感をかもし出してくれています。

ボクはこの春の急激な温度変化による起き出しはけっこー利用しています。

なんかすんなりと起きるとゆー^^)

エアコン管理なんだから関係ないでしょ。。。と思うかもしれませんが

温度だけではないような印象を受けます。

あと、エアコンの設定温度による外気とのタイムラグ。

これは影響アリかもしれません。

ボクのところでは、ミヤケノコ。。これ・・・・活動開始間近です。

あとパプキン^^)イイカンジです。

あと画像のハスタート・コロンバンガラ。

そろそろ♂が羽化しようとしています。

一時ですが成虫のケースがボンっと増える時期でもあるんですねぇ^^)

あったかい日にあらっとこーっと♪








この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=