クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
伊豆大島は以前から自分へのご褒美的な位置づけで通っていましたが
今年はご褒美にしちゃ行き過ぎています^^)
少々断捨離的な意味合いで飼育を終了してしまった島もございますが
とりあえず自分が行った島やここぞ的な種類は飼育していますので
ご紹介いたします。
まずネブト(^^♪ ネブトは伊豆大島産とハチジョウネブトの2種。
かつては三宅島産や利島産もいましたが、現在は飼育しておりません。。
ネブトに関しては、好きな亜種を揃えたいのでこれくらいが
丁度いいかなー♪ なんて思っています^^)
ノコはいなさそうでいます^^)伊豆大島産 式根島ミヤケノコ
ハチジョウノコですね^^)見事に3種揃えています。
今年は伊豆大島ノコ採集は行かないのですが、2022年採集個体が
今年 羽化してきます。
コクワも今現在ですといますねぇ^^)今年採集に行った島の
個体ばかりです。伊豆大島産は幼虫採集を羽化させて、ハチジョウコクワは
現在2セット産卵中です。利島のコクワは・・・今晩にでも小分けして
ヤフオク出品を考えています。
ヒラタは利島産のみです。かつて伊豆大島産 神津島産は保持したことが
あります。伊豆諸島のヒラタはどの島でもレアでございます♡
イズミヤマ♡ 伊豆大島 利島 新島といます(^^♪
ここに自己採集の利島が加わるので累代表記を気を付けておかないと
ですね。伊豆大島産は現在産卵セット中です。利島 新島はもしかしたら
今年羽化してくる個体もいるかもしれません。
これからも行くと思いますが、やはり友人同様 自己採集の個体には
拘りと言うか愛着が湧くというか?なんか継続したくなってしまいます(^^♪
この記事にコメントする