クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
午前中に書かせていただいた通り、ミヤマ各種の割り出しを
行ないました。セリケウス(オオバヤシ)ブリード品とナンサー
ヴェムケンの割り出しです♪
いるにはいたんですが・・・
自分の飼育分程度でした。。ヴェムケンなどは予約が入っていますが
要相談となりそうです。。
まぁ♀が★になってしまったセットはともかく
(ご存命のセットもありました♪)、こりゃセット期間を長くしないと
いけないのかな?という節もあり、ワイルドの割り出しは後日としました。
まぁしゃーないと言ってしまえばそれまでなんですけど、ちょっと課題が
残った割り出しでしたね。。
国産は新島産のイズミヤマの幼虫が見えていたんですけど
♀がケース側面を移動しようとしていたのも見えたので
割り出しはグッとガマン(^^♪ 利島産は7月中旬ぐらいのセットインなので
割出すには早すぎます。中甑島産もいい具合に坑道を掘っているので
たぶん大丈夫かと思います。今年のミヤマブリードもいよいよ佳境に
入りました♪
この記事にコメントする