クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7034] [7033] [7032] [7031] [7030] [7029] [7028] [7027] [7026] [7025] [7024]


これですね^^)書こうか迷ったんですが、書きますね♪
ミヤマの飼育で大事なのは温度。これは大勢の方が頷いてくださると
思うんです。その次はマット。
マットはですね、諸説諸々ございまして^^)ボクも試行錯誤と切磋琢磨を
繰り返している最中でございます。。



全般的にミヤマ飼育で肝となるのは、種類ごとに違いがあることを
認識するか否か・・・これ、非常に大事だと思います。
まぁ分布域が広いので、そうなりますよね♪



まずマットのオハナシから^^)
一応基本は同じなのかな?と、考えているのですが種類によって
少々変えてあげたほうがいいような気がします。あと、初令と終令(3令)で、
レシピを変えてあげると好結果なんてことも経験済みです。

ミヤマ飼育をクワ飼育の中心に置いている方の言い回しで、
面白い表現があって、

『ミヤマが大きくなるマットで大きくなります。』

という表現♡ 意外と広範囲なのかもしれないし、
ここから読み取れることとして、市販のこのマットというのは
存在しないのかもしれません。



ボクが最近感じることは、ミヤマはカブトマットでも大きくなる
種類もいますがあくまでもクワガタなので、クワガタが大きくなる
マットは必要ということ。ただ消化吸収という点で、他の種類と異なる
部分があるんじゃないか?と、考えています。



もちろん種類によっては、他のクワガタと同様に飼育が可能な種類も
います。この範囲の広さが飼育側にとって、難しくも面白くもさせて
くれるんですね^^)



マットの話だけで長くなりました。まだ温度や容器サイズ 通気
幼虫の飼育期間などいろいろあります。
折をみて、ちょくちょく書かせていただきます♪

※画像と記事に関連性はあまりないです^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=