クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6972] [6971] [6970] [6969] [6968] [6967] [6966] [6965] [6964] [6963] [6962]


うーん。。ちょっとお題が堅いですか?
飼育内容的なことではなくて、どれとどれを飼育しようかという
話になります^^)まぁ飼育的なことで言わせていただくと
大きなケース 黒土 適切な温度・・・・この辺りを網羅しておけば
産むと思います。マットはカブトマットとクワガタ産卵用を半々で混ぜて
あげればいいと思います。ボクは国産を産ませるときに黒土を使いますが
使わなくても産みます。先輩に言わせると、材と黒土で産んじゃうらしいのですが
ボクはやったことがありません。



ちなみに常温で産ませる術もありまして、北海道産のミヤマは早いと
4月ごろ起き出すので、そのままペアリング⇒産卵に廻すと気温が
30℃に達する季節を迎える前に幼虫を回収することが可能です。
(幼虫飼育には温度管理が必要です。)
北海道産以外は?と云うと、やはり発生期までは寝る個体が多いので
お勧めは北海道産かなぁと^^)まぁお好きな個体で飼育されるのが
一番なことに変わりはありません。



ながーい前フリになりましたが、今年の国産ミヤマ飼育、実は
かなり限定していて、黒島産のミヤマとアマミミヤマオンリーに
しようと思っていたら、先輩が隠岐諸島の♂を譲ってくださることに
なりました。隠岐諸島はミヤマの数が非常に少ないので嬉しい限りです。
ウチにいる隠岐諸島ミヤマは♀が羽化済み、♂がまだ幼虫というストレスの
発生源(^^)のひとつになっていたので、ひとつモヤモヤが解消された
気分です。今年は国産ミヤマはけっこう羽化予定なのと、昨年産卵させた
宮崎と北海道産がいるので、けっこうな数はいるんですね。
礼文島とか出たら触手が動きますが・・・いやー解らないですね^^)
シーズンインになると♡


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=