クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5837] [5836] [5835] [5834] [5833] [5832] [5831] [5830] [5829] [5828] [5827]
ここのところ毎日暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
台風明けになる今日は仕事の内容と相まって
とてつもなく暑かったのと、ある時間に仕事が集中したことも
あり、ちょっと早めに切り上げました。
(・・・・と、ここまで書いて日を跨ぎました。。)



兼ねてから割り出したかったユダイクス。
夕方になっても一向に暑かったので、不本意ながら
室内で割り出しを行いました。大きなビニール袋と
入れ替え用のマット 小分け用の製氷皿などを持ち込んでの
割り出しです。



いろいろな種類が羽化してきてスペースが空いたとはいえ、
さすがに大ケースを割り出すとなるといろんな物を隅にやったり
片付けたりと大掛かりな作業となりました。。
この画像はビニールにマットを出したところです。
右上に幼虫が確認できます。



この塊からは4頭ほど出てきましたね^^)
今期のミヤマセットは種類問わず、一番手間のかかるほうの
セットを組んだのでマットの色の違う部分や黒土
材 ミズゴケなどを出しながらの割り出しです。
面白かったのはフライミヤマはほとんどの幼虫が黒土部分から
出てきたのに対してユダイクスは、黒土付近にこそ幼虫がいましたが
黒土内部からは出てきませんでした。この画像では分かりにくいかも
しれないけど、ユダイクスもマルバネやネブト同様
(この2種ほどはっきりとは分かりませんが・・・)幼虫がコロニーの
ようなものを作っていました。たぶんですが孵化してからある一定期間
成長するまでは卵座から出てこないのか?もしくはコロニーを形成しながら
その中で成長して移動するのか?どちらにしても埋没してとか洞に溜まった
とかという表現を用いる部分にいる幼虫の共通した行動にも感じます。



で、結果・・・幼虫29頭 卵(孵化間近)2つの計31を
割り出したところで、夕飯の用意が出来たのでとりあえずビニール袋に
封をして終了。明日(実はもう今日です。)、もう一度割り出し漏れが
ないかチェックします。どちらにしても割り出しは外のほうがラクです^^)


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=