クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カテゴリー
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
イベントが続くので、頻繁に今年羽化した個体の整理やチェックをしています。
そうすると(引っ越しの時にアルバムに見入るアレです。。)気になる個体が
出てきたりして魅入ってしまいます^^)
アクベシアヌスです。この個体は来年の種親ですね^^)
販売個体は残念ながら完売です。
ヨーロッパミヤマ勢は♀のほとんどが1年で羽化してしまったので、
アクベシアヌスもご多聞に漏れないかなと思っていたら1♀羽化してきたので
ブリードすることにしました。この個体と同系統の♀となります。
けっこうカッコイイと思います♡ この系統は血統と言って差し支えないと
思います。サイズはボクの飼育技術だとして、形状はほとんど同じ型で
羽化しています。
これ・・・アゴの湾曲が緩かったらけっこうなサイズになったと思います。
アクベシアヌスにしては折れ曲がるように湾曲しています。
ウチの環境ですと、♂も♀も7月~10月が羽化のピークなんですね^^)
そうすると早い個体は来年の4月頃 起きてくるので、ミヤマ産卵のスタート
になることが多いです。この時期って日中の気温が上がっても、夜間が寒いぐらい
と温度差が大きいので爆産することが多いですね^^)起き出したら後食開始から
ペアリングまでが早いので、あっとゆーまに産卵に関するあれこれを済ませます。
やっぱりヨーロッパミヤマ勢はミヤマ飼育を継続していく上で切っても
切れない間柄です♡
そうすると(引っ越しの時にアルバムに見入るアレです。。)気になる個体が
出てきたりして魅入ってしまいます^^)
アクベシアヌスです。この個体は来年の種親ですね^^)
販売個体は残念ながら完売です。
ヨーロッパミヤマ勢は♀のほとんどが1年で羽化してしまったので、
アクベシアヌスもご多聞に漏れないかなと思っていたら1♀羽化してきたので
ブリードすることにしました。この個体と同系統の♀となります。
けっこうカッコイイと思います♡ この系統は血統と言って差し支えないと
思います。サイズはボクの飼育技術だとして、形状はほとんど同じ型で
羽化しています。
これ・・・アゴの湾曲が緩かったらけっこうなサイズになったと思います。
アクベシアヌスにしては折れ曲がるように湾曲しています。
ウチの環境ですと、♂も♀も7月~10月が羽化のピークなんですね^^)
そうすると早い個体は来年の4月頃 起きてくるので、ミヤマ産卵のスタート
になることが多いです。この時期って日中の気温が上がっても、夜間が寒いぐらい
と温度差が大きいので爆産することが多いですね^^)起き出したら後食開始から
ペアリングまでが早いので、あっとゆーまに産卵に関するあれこれを済ませます。
やっぱりヨーロッパミヤマ勢はミヤマ飼育を継続していく上で切っても
切れない間柄です♡
この記事にコメントする