クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
7 8
12 16
23
30 31
フリーエリア
最新CM
[08/25 フリダム]
[08/22 杏’z]
[08/16 フリダム]
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[8727] [8726] [8725] [8724] [8723] [8722]
先日のチェンミヤマがトラウマになっている人工蛹室。
たまーにあーゆーことが起こります。。



でも作りました^^)左がトカラノコ用 右がボイレアウシカ用です。
ボイレアウ用のほうが横幅を大きく取っているように見えますが、
蛹が入るスペースはほぼ同じくらいです。



蛹が入るとこんな感じ♡ トカラノコは悪石島産です。
ちょっと脱線しますが、悪石島産・・・持ってる持ってると散々書いといて
出品もないし、イベントにも出していません。。。
実は友人に他種と交換したペアとショップ様に♀を8頭ほど出したきりなんですね。。
♂が1頭しか羽化していなくて、もし来春の羽化とかになってしまうと累代が
できなくなってしまうので、その♂は出せずじまいでいます。。。
そんなワケでトカラノコ(悪石島)の蛹は人工蛹室に入ってもらいました♪



ボイレアウイシカクワガタの蛹。シカはそのアゴ形状からか?
イビツな印象を受けますね。。。ここからあの魅力的なフォルムに
変貌するんですね♡



この他にメアレーが♂2頭 ♀2頭 人工蛹室に入っています。
この時期に人工蛹室を作るのって稀なので、書いているだけで
新鮮さを感じます(^^♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=