クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5655] [5654] [5653] [5652] [5651] [5650] [5649] [5648] [5647] [5646] [5645]






おかげさまで出品させていただいたネブト各種も無事落札されました。
どうもありがとうございました。
ここでネブト飼育のおさらいなどなどを書いてみたいと思います。
まぁクーランはさておいて(ブリードはしていませんからね。。)
国産ネブトの産卵と起きだしについてなどなど^^)



まず起きだしなんですが、繭玉割でも自力ハッチでも
この時期でしたらそんなに変わりはないです。
細かく言わせていただくと繭玉割の個体は繭玉を割った日から
約1ヶ月ぐらい様子を見ると安全です。自力ハッチ個体は
ゼリーを与えて舐めているようでしたらもうセットを
組んで大丈夫かと思います。



この状況下、仕事が急に忙しくなりそこまで見ていられないと
いう方^^)ネブトはですね、多頭飼育(と言っても2頭を同じ容器で飼育)
していて羽化していることに気づかず、そのまま放置していたら
なぜか幼虫が見えていた。。。なんてことを多数聞いています。
そうなんです^^)2頭を同じ容器で飼育して、その個体がペアだった場合
後食を待たずして交尾産卵が可能なんですね♪
そんなことも分かってきたのである程度動きが見えるようでしたら
♂♀を一緒に産卵セットへというのもアリかと思います。



もう少し丁寧な飼育をしたいという方。
ボクは羽化した個体はもれなくタッパーにキッチンペーパーで
管理しているのですが、ネブトの場合はタッパー内を動き出したら
成虫飼育用のケース(と言ってもプリンカップですが。。)に
移して様子を見てみるといいと思います。
ボクはタッパー内を動き回っていた♂♀はすぐに同居させてしまいます。
それから約1週間同居させて♀のみ産卵セットに移します。
(もちろんゼリーは与えます。)



産卵セットは無添加微粒子マットをフルイにかけ
必要だなと思う産地(亜種)には赤枯れを少し混ぜ込むこともあります。
ケースはミニ。置く場所は最近常温で比較的温度の変動が少ないところを
見つけたので、そこに置いています。ネブトも20℃を切る場所ですと
産卵に支障が出るような気がします。というか親に越冬体制のスイッチ
が入るような気がしているので、ネブトは常温の気温が低く
感じるところに置いています。



春先からこの時期羽化のネブトは、発生時期でもあるので
産ませやすいと思います。とにかくですね・・・
産ませすぎ注意です^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=