クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/03)
(10/03)
(10/02)
(10/01)
(09/29)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
こちらは少ないです。
オオクワ 厚沢部町×2 対馬(対馬はこれからです。)
ツシマヒラタ
種子島産ヒラタ(こちらもこれからです♪)
ヒラタは他にも入手していましたが
予約をいただいたのでこの2種のみとなります。
ヤクシマコクワ
伊豆大島産コクワ
コクワはこれからです。
ヤクシマコクワはワイルドなのですぐ組むつもりですが
伊豆大島産は♂の成熟具合で考えます。
アマミコクワ(加計呂麻島)
カプレオルスソリアシサビクワガタ
この2種はセットしてからある程度経過しています。
上手くいっているといいのですが・・・
ドルクスについては雑誌等に書かれているセットで組んでいます。
ヒラタのみマット固詰めですね^^)
こちらも全部小ケースで組んでいます。
アマミコクワとカプレオルスソリアシサビクワガタはセット時期が
早かったのでミヤマ温度の高めの場所に置いてありますが
残りは全て常温の場所に置いてあります。
ノコと比べると少ないよなと思っていましたが
羅列するとけっこうありますね。。。
ドルクス系は増やすつもりはありませんが
ちょっとどうなるか分かりません^^)
この記事にコメントする