クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
本日最後は休眠中のノコチェック♪
ヤクシマノコのWF1は♂のみだったり
加計呂麻アマミはトリオにしかならなかったりと
あらら。。。な一面もあったのですが


こちらはバッチリでした❤
とりあえずトカラ(中之島)は、
♂オレンジ6頭 黒化型1頭
♀7頭で一応ペアになりますね^^)
♀は細かく観なかったのでこれからなんですけど
2016年羽化の個体はオレンジがキレイに出たので
あとはボクなりの拘りで選別していきます。

トカラオレンジプロジェクトでは、色はもちろんのこと
型も拘っていきたいと思っています。

画像の子はほぼ決定!
上翅の合わせ部分黒の面積がもう少し少なければ
言うことなかったのですが、頭部 前胸 アゴの
赤味具合や型と考えて決定です。

型は、あくまでもワイルドの中のマッチョを目指します。
なので全編菌糸で飼育という方法ではなく
マット⇒菌糸⇒マットとかオールマットでの飼育に
なると思います。
数を採るようになるので、中にはマッチョ個体も出現するハズです。
その場合はトカラオレンジプロジェクトとは別に考えて
飼育していく予定です。

トカラオレンジプロジェクトの飼育数から
他の種類を限定するつもりなので、2017年度の産卵セットは
よく考えないとな。。。
あとモチベーションね^^)
これ・・・一番大事だったりします♪




いやいや久しぶりのカテゴリー。


トカラノコ(中之島)で進めている
トカラオレンジプロジェクト。

種親候補のご紹介❤



画像が暗くて申し訳ありませんが
この子、かなり黄色いです。



上翅の合せ部分の黒が目立ちますが
上翅淵の黒い部分の面積が狭いことと
頭部、前胸のオレンジが強いんですね^^)



この角度からだと分かりやすい?
アゴも全体的に赤いんです。



裏側も赤いけど前脚がちょい黒いかなぁ?



形状的には中之島のソレがしっかり出ているし
菌糸で育てた個体のようなガッシリ感が
いい意味でないのでボクはいいと思います。

トカラオレンジプロジェクトでは
色はもちろんそうなのですが
形状も極力、トカラノコの華奢さを
残そうと思っているんです。

特に中之島産は飼育の仕方でアマミノコに
オレンジが入ったような個体を育てることは
可能だし、そのような個体がカッコイイことも事実。
だけどそこを敢えてワイルドの型に固執して
色のきれいな個体を多数だせるような飼育に
拘ろうと思っています。

トカラオレンジプロジェクトは現在2系統から
種親を選出しています。
今年も優良ペアが入手できたので、その子孫からも
選出して幅を広げようと思っています。




ただいま休眠中のクワ、
キッチンペーパー替え終了いたしました。


画像・・・全部中之島で別個体です。



何をもって赤いか否か?なのですが

アゴからいきますと、付け根から赤味がどの位置まで
続くのか?第一内歯まで続いてくれると嬉しいです。

頭部・・・中央付近が赤くなります。
その面積の広さが赤い赤くないの判別材料。

胸部・・・中央に黒くラインが入り、そのラインが
グラデーションしていきます。
そのグラデーションの度合いがポイント。
全面的に赤だったり黒っぽかったりする個体も
いるので頭部、胸部の赤さ加減は重要かもしれません。

上翅・・・付け合わせ部分・淵部分が黒くなりますが
その太さやグラデーション具合で赤いか黒いか、
判別できます。付け合わせ部分の黒が赤っぽかったり
細かったりするとオレンジの面積が増えてるように
見えます。
あと、元々黄色い(淡いオレンジ)個体もいるので
上翅がオレンジかどーかは見た目の判断では重要です。
上翅は艶のある個体とマットな個体が出ています。
艶のあるほーがいいのかなー?とか、思っちゃいます。

脚・・・海老茶色の個体がいます。
これ・・・期待大です♪

裏部分・・・胸部から腹部にかけて脚と同じ色だったり
本土系の暗褐色を明るくしたような色だとワクワクします。

と、まーこんな具合で楽しんでいます^^)



とりあえずですよ。
保管用のキッチンペーパーを
取り替える度に、次世代へ向けて
吟味しているのですが・・・


上翅の付け根のみ黒い個体。
あっ!ここから全部別個体です。

型ヨシ❤あと頭部がハート形に黄色い♪

上に同じですが、上翅の色がタマラン❤

型と色、どちらもハイレベル❤

この子はノミネートされています。

この子は羽化後間もないので
これからです。

この子もスバラシイ(^^♪
左右のバランスが際立ちます。

上翅もそーだけど
胸部 頭部のオレンジがそそります❤

もちろんサイズにも拘ります。

サイズ的には小さいけど
色とバランスも大事。

最初はしっかり系統分けして
インラインとハイブリットで、などと
思っていたのですが
単純に色、サイズ、型のいい意味での
妥協点でブリードしていくのはアリかな?
とも、考え出す始末^^)

ここで検査基準的なコトを。。

まず上翅 胸部との接地部分が黒いか否か?

胸部 頭部のオレンジの面積

脚の赤味

アゴの赤味なんかが判断基準。
脚側(裏側)も見ないと決定にはならないので
何回も細かくみていくつもり♪

最初にヨシと思った個体でも
時間の経過とともに変化するので
そこら辺も見逃せないトコロです❤





そろそろファイナルを迎えている
2015年度飼育分。
トカラの数はハンパなく羽化してきてます。
一応2系統(2♀からの採卵なので)
①と②で分けています。
一番最初の画像は①



上4つの画像は全部別個体なのですが
やはり色の出方に個体差アリですね^^)
着目したいのはアゴ 頭部 胸部の
オレンジの出方。
アゴは付け根からどこまでオレンジが出てるか?
頭は中央付近からの面積
胸部は真ん中の黒い線の太さと全体

後胸部や脚なんかも大事かもしれない。

アゴ 頭 胸が黒っぽくて
上翅だけが赤いのはよく見かけるので
どぉしてもアゴ 頭 胸の赤い部分を
見てしまいます。
因みに上翅は合せ部分の黒の面積が大小で
オレンジの度合いが変わってきます。
今日の個体は7月22日、23日羽化分なので
それ以前と以降に羽化した個体たちとも
比べてみるつもり。
とかく大きい個体はアゴ 頭 胸が黒くなりがちです。
ここをまずなんとかしないとな?とか
考えてるのです。



material by:=ポカポカ色=