クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(10/01)
(09/29)
(09/26)
(09/26)
(09/26)
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
まずはこの画像から見ていただきたいのですが・・・
ヤクシマコクワ2頭目です。もう少し固まったら
しっかりサイズを測ってみようと思います。
先日 割り出した個体のほうが大きいのですが、
この子のほうが、前胸と上翅の幅の違いが明らかで
どちらかというと野外で得られる大型個体に近いです。
♀。まだ尻が納まっていないのでさっさと撮りました^^)
コクワは羽化仕立てでも落ち着かないので、少し怖いんです。。
羽化したばかりだからだと思いますが、前胸も赤いです。
鈍い光沢が嬉しい個体です。サイズはかなりのモノですよ♡
別個体。この子は前胸にディンプルがあるので、判別がしやすいです^^)
サイズ的には両個体とも同じぐらいです。
24日割り出しの♂。しかし・・・一番最初に出した個体が
一番大きいっていったい。。。この個体のほうが上翅(後胸部分)の
幅があるので、アゴが細く見えます。
先日 手に入れた下甑島産と飼育で比べてみたい気もしますが
(たぶん種子島産のほうが大きくなります。)
このあいだですよ^^)産地を絞るって書いたのは・・・
どちらにしてもコクワに色めき立つのはヒサシブリです♡
この記事にコメントする