クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6514] [6513] [6512] [6511] [6510] [6509] [6508] [6507] [6506] [6505] [6504]
ボクが大好きな島々です。一度は訪れてみたいと
思っていますが、なかなか行くことができないところでもあります。



この吐噶喇列島ですが、ボクが飼育したことのある種類で
原名亜種が生息している種類はネブトのみなんですね^^)



ネブトは口之島産が原名亜種で、中之島産はナカノシマネブト
諏訪之瀬島 悪石島がトカラネブト 臥蛇島がガジャジマネブトと
細かく亜種分けされています。吐噶喇列島のネブトは流通している
ほうを書かせていただいたほうが早いです。流通しているのは
諏訪之瀬島産のトカラネブトで、次いで悪石島産 ナカノシマネブトは
昨年出品した個体から幼虫が出たりしていましたが、流通量としては
やはり少ないですね。ガジャジマネブトは友人が標本を持っているので
見たことがありますが、口之島産原名亜種は見たことすらありません。
飼育に関しては、トカラ・ナカノシマには赤枯れを混ぜます。
何故かこのほうが成績が良かったです。



コクワはトカラコクワのみ(亜種のみ)ですね♪
これ・・・書くうえで確認も兼ねて見直したのですが、
口之島にはコクワ いないのですね。。
トカラコクワも臥蛇島産は貴重で、少数流通したことはありますが
流通するのは中之島 諏訪之瀬島 悪石島の3島です。
現在は諏訪之瀬島産と悪石島産がいます。
飼育的にはちょっと産みが少ないかな?という印象があります。

ここでノコに行く前にヒラタ。。もう画像が古いので割愛させていただきますが
(探しきれませんでした。。。)タカラヒラタがいます。
タカラヒラタは宝島と小宝島産の2産地(島名の由来が全然違うって知ってました?)
で、同時期に2産地所持したことがあります。
この2産地は実物を手にすると、明らかに違うので持っていてよかったと思っています。
国産ヒラタにしては♂が凶暴で♀殺しに遭い、敢え無く累代終了しています。
いま、国産ヒラタ亜種(国産自体が亜種なんですが。。)の中で一番入手困難
かもしれませんね。

さて、お次はノコ(^^♪ ボクを国産種に引きずり込んだ魔性のクワガタです♡



産地で分けると5産地(口之島 中之島 臥蛇島 諏訪之瀬島 悪石島)で、
見慣れてくると、それぞれ特徴があります。流通量が多いのは中之島 悪石島で
各々 色がきれい 大きい アゴの湾曲が大きいなど、見栄えのする特徴があるので
流通量が多いのも頷けます。次いで諏訪之瀬島 臥蛇島 口之島ですが、
口之島は流通量が少ないですね。臥蛇島産は貴重ですが、型や色で比較すると
渋めです。現在は中之島 諏訪之瀬島 臥蛇島の3島がウチにいます。
飼育的にはノコのソレなので、難しいことはありません。菌糸に入れて
アマミノコの色の綺麗な個体みたいに育ててもいいし、マットのみで飼育して
野外品の華奢感を愉しむのもいいと思います。

吐噶喇列島は全島 採集禁止なので、飼育品で入手するしかないのですが
大型個体や色の綺麗なタイプなど選択肢もあります♪
最後に種類問わず、入手困難かなぁと思うのは、ナカノシマネブト
タカラヒラタ(小宝島産) ネブト(口之島産)ですか?
ガジャジマネブトやトカラコクワ(臥蛇島産)は、ほぼ入手不可能ですので
入手困難のなかには入れませんでした。



国産種の中では人気を博していると思っている吐噶喇列島産の
クワガタたち♡もし気になられたら入手して飼育してみても
よろしいかと思います^^)




この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=