クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
実はずーっと前から気にはなっていたけど
大きくならないと聞いていたのです。
キクロは産卵まではできても幼虫が大きく育たないとか
飼育方法にまだまだ未開拓な部分があるんじゃないかとか・・・



しかしそれらの事も既に過去の事のようです。。
もしかしたらボクの思い込みが先行していただけかもしれません。。



正直なトコロ 画像で判断はしていましたが、実物を見て
驚愕と言うのが本音です^^)こんな個体を羽化させられる方が
いらっしゃるのですね。。



出品されていた方はこれ以上の個体も複数出品されていて、
ボクが入手した個体は中の上という個体。。ケチるんぢゃなかったな。。
と、後悔頻りです^^)



ボクとしては珍しく、キクロは種類で好みが分かれます。
ミヤマやノコのように色々な種類を・・・とはならないのも
珍しいことではあるんですが、アラガール♡
今年の課題でもあります♪


手に入れることができました♪



エラフスホソアカ(^^♪
なーんか入手できなかったんです。
寸出のところで寝てしまったり。。。
あと競合された方が多いこともありました。



いつもなら♂から見ていくトコなんですが、この子に限っては
♀からです^^)大きいんです!今までメタリを始めに、インペラ
チュウ モンギロンと飼育してきた中で一番大きいです。
♀の存在感を大きく意識したのはミヤマの飼育を本格的に開始して
以来かもしれません。



アゴの基部にオレンジの紋が入るタイプですね(^^♪
色はグリーンなんですがチュウホソアカとはまた違う色味です。
♂もね、サイズに対して幅があります。キクロではあまり感じない
印象です。



♀もエラフスという名にふさわしい体型です。
いやぁ百聞は一見に如かずです。



飼育方法も一通り聞いているので、自分が今まで飼育してきたことと
重ね合わせて違う部分を修正して飼育に臨みたいと思います。
実はキクロ・・・もう1種 入手しています(^^♪






真剣に飼育したいと思っています。
ただですね^^)ミヤマの飼育温度帯に適応する種類にしたいな
と、思っています。



現在飼育しているのはチュウのみなんです。
幼虫飼育と産卵セットを組んでいます。



途絶えてしまったモンギロンはリベンジしたいし、エラフスにも
挑戦したい(^^♪ ただですね・・・ミヤマ同様 数は抱えなければ
ならないので、そーんなに種類は増やさないと思います。



何世代かを重複して飼育するようになるのもキクロ飼育の特徴で
管理面での工夫は必要かもしれませんね^^)



なんかメンドクサソウなキクロ飼育ですが、1本孵しというメリットも
あります。問題はマットが持つかどうかなので、マットの選定は
大事かもしれませんね^^)



他の種類同様 市販の(どこでも買えそうな)マットを
あれこれ配合して大きくてカッコヨイ個体・・・しかもキレイ
なんていう個体を目指しますのでヨロシクお願い申し上げる
次第でございます♡


ボクの失敗の種のひとつとして、必要以上に待ってしまうことが
あります。要は既に活動を開始しているのに(後食開始している)、
待ってしまい、時期を逃すというコト。。まぁ言い訳は色々ありますが
失敗したことに変わりはありません。。



初歩的な失敗でもありますからね。。そんな処からも飼育種を絞って・・・
なんてことも考えているのですが、こればっかりは性格も出ますね^^)



まず、種類ごとの休眠期間の幅を把握しておくことと環境次第で振れ幅が
あることを把握しておくのは大事ですということをお伝えして、
本題に入りたいと思います。



今回はチュウホソアカです。自己ブリード分の幼虫とは別に入手した
ペアのペアリングをしました。キクロもそうですがノコ・ミヤマなど
成虫が活動開始してから短命の種類は、羽化後休眠期間の振れ幅が大きい
ですね。キクロに関してはだいたい2ヶ月~4ヶ月と認識しています。



チュウホソアカは低温種なので、この時期の室温でしっかり
活動開始してくれました。ボクは後食開始してから10日~3週間ほど
状態を観察してからペアリングを行うようにしています。



この後 何回かコトを済ませてメイトガード♪
現在 ♀は潜っていますからこの週末には産卵セットに投入できそうです♪





ようやく♂が羽化してきたメタリフェル。
パープル系ですね(^^♪



画像だと深い緑に見えなくもない。。



光の当たり方で見え方が変わるのは
この手のクワにはありがちですが・・・



アゴは角度によっては紫にも金にも緑にも
見えますが、上翅だけは黒っぽい。。



うーん。。。まだ羽化したばかりですからね。。
どーなるかはこれからですが、クワタで出せるといいなぁ^^)


material by:=ポカポカ色=