クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7083] [7082] [7081] [7080] [7079] [7078] [7077] [7076] [7075] [7074] [7073]
起きる起きないは別にして、成虫用ケースに移すと
暴れる個体がいるのは確かで、それを起き出したと思ってしまうと
カナシイ結果になることもあります。



そのまま完全に活動開始する個体はいるにはいるので、そうなるとは
限りませんが、ここでペアリング前に★になられると悲壮感の漂い方と
言ったら表現を探してしまうほどです。。なので、成虫用ケースに移した
翌日は必ず見ておくようにしときます。



羽化時期や管理の仕方で、起き出してくるタイミングは変わるので
成虫用ケースに移した直後(~24時間ぐらい?)は、個体の動きに
注目しています。例えば画像のスペキオなどはゼリーを与えたら
すぐに舐めだしたので、えっ?とか思ったんですが、すぐにマットに
潜ってしまったりしたので、移動後の経過は少し観察しておくと
よろしいかなと思います。



活動開始後 割と短命と言われている種類っていますよね?
交尾をさせないで、適切な管理でしたら意外と長く生存してくれるので
この段階では、どっしり構えていてもいいと思います^^)



あまりにも暴れて、心配な場合 少し温度が低めで暗い場所に
ケースを置いて様子を見ます。特にノコはその傾向が強いので
落ち着かせる意味でもケースの置く場所を換えてあげるのは
効果的です。完全に活動を開始すると明るかろうがゼリーを舐めています。



あと国産に限らず、飼育個体とはいえ発生時に活動を開始する個体は
多く感じます。外産の場合は色々な時期がありますが、入荷1ヶ月前
辺りから見ておけば大丈夫かと思います。最近はワイルドの販売時に
詳細が明記されている個体もあるので、参考になります。
特にレア産地などは採集時のことが載されていることも見受けられるので
ありがたいですね♪



ここ最近は数日夏日が続いて、翌日はひんやり。。。なんて日が
あったりするので、管理という点では困ってしまいますが
もう少しすると、飼育的にもいろいろやることが出てきます♪
ここは少し成虫を楽しむぐらいのキモチで見ていると
楽しさが倍増します^^)





この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=