クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[7081] [7080] [7079] [7078] [7077] [7076] [7075] [7074] [7073] [7072] [7071]


お腹が膨れてちょっと眠くなりましたが、せっかく用意もしたので
頑張って続けます♪ 少々雨も強くなってきました。



ベルシコロールです。コバエが侵入した容器を見つけてしまったので
交換します。時期的にはちょっと早いです。



最近はマルバネの幼虫を見慣れたせいか、驚きはありませんが
他のクワガタ幼虫とは異を感じます。♂♀判定や(直感でこの個体は♂みたいな
判別はしました。)体重測定はまだしておりません。
とりあえず全頭 2300に入れて、次の交換で♂♀判定をします。



今回は赤枯れは入れませんでした。カブトマットと幼虫周りのマットを
混ぜて水分調整をしただけですが、さすがに2300 10本は、なかなかの
労働でした^^)マットの状態が良ければ秋口まで交換しないでおこうと
思っています。長歯を出すにはそれなりの期間は必要と教えてもらった
ベルシコロールツヤクワガタ。しっかりみていきたいと思います。



あとこのあいだのクワタで入手したアローコクワの幼虫を
一回り大きめのプリンカップに移しました。
まだ菌糸に入れるには小さすぎるのですね^^)
販売されていたときに材から出していない状態でしたが、
カップ側面に幼虫が見えてきたので(材から出たんですね♪)、
新しいマットに入ってもらいました。
アローコクワは菌糸で飼育予定です。

と、ここまででだいたい2時半ぐらいです。一息ついて
今度は成虫です♪


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=