クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/22 NONAME]
[01/21 nsk]
[01/21 NONAME]
[01/20 nsk]
[01/19 NONAME]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
一番はその中に入っている生体の事を考えなければいけないのは
十分理解しています^^)しかぁし!利便性も考えなきゃいけないので
ここは少々泣いていただきます。(⇐誰に?)
まずはツチヤカブト。ちょっとボクにしてはイレギュラーな出し方なんですが
カブトムシって、ボクのイメージですと潜ったら産むだけ産んで・・・だと
思っていたんですけど、そーぢゃないみたいですね^^)
もしかしたら中ケースでは小さいのかな?とも思い、大ケースで組んでみました。
ラベルは使いまわしたので日付とかは気にしないでくださいね。
7月21日セットの本日割り出しです。因みに♀は★でした。。
幸先のいい出だしでしたが、ここから伸び悩みました。。
出品画像も撮って、これを書く直前に出品させていただきましたが
もしかしたら今回でとなりそうです。。
似たような画像で申し訳ないのですが、コチラはケルブス。
何故ケルブスかって?^^)♀がケース上部でバタバタしているのに
底面には幼虫が見えていたのも大きな理由ですが、まぁ動くときに足に
ぶつかるんですよ。。。ケルブスの産卵セットが^^)
でも5月6日セットで幼虫が見えているのは、ミヤマの産卵セットとしては
いい案配なので♪ 割出しました。
大小さまざまな幼虫が出てくるのは想定内でしたが、卵が出てきたのは意外でした。
卵と幼虫合わせて30強。。ケルブスとしては少ないです。今回のセットでは
試験的に普段ミヤマには使わないマットを敢えて産卵セットに入れてみたんですけど
見事にそのマット部分は産んでいませんでした。。このマットに産んでくれると
かなりコスパになるんですけどね。。。
そんなこんなをしているうちにお昼をとうに過ぎています。
お昼を食べて、クワ活 再開いたします。
十分理解しています^^)しかぁし!利便性も考えなきゃいけないので
ここは少々泣いていただきます。(⇐誰に?)
まずはツチヤカブト。ちょっとボクにしてはイレギュラーな出し方なんですが
カブトムシって、ボクのイメージですと潜ったら産むだけ産んで・・・だと
思っていたんですけど、そーぢゃないみたいですね^^)
もしかしたら中ケースでは小さいのかな?とも思い、大ケースで組んでみました。
ラベルは使いまわしたので日付とかは気にしないでくださいね。
7月21日セットの本日割り出しです。因みに♀は★でした。。
幸先のいい出だしでしたが、ここから伸び悩みました。。
出品画像も撮って、これを書く直前に出品させていただきましたが
もしかしたら今回でとなりそうです。。
似たような画像で申し訳ないのですが、コチラはケルブス。
何故ケルブスかって?^^)♀がケース上部でバタバタしているのに
底面には幼虫が見えていたのも大きな理由ですが、まぁ動くときに足に
ぶつかるんですよ。。。ケルブスの産卵セットが^^)
でも5月6日セットで幼虫が見えているのは、ミヤマの産卵セットとしては
いい案配なので♪ 割出しました。
大小さまざまな幼虫が出てくるのは想定内でしたが、卵が出てきたのは意外でした。
卵と幼虫合わせて30強。。ケルブスとしては少ないです。今回のセットでは
試験的に普段ミヤマには使わないマットを敢えて産卵セットに入れてみたんですけど
見事にそのマット部分は産んでいませんでした。。このマットに産んでくれると
かなりコスパになるんですけどね。。。
そんなこんなをしているうちにお昼をとうに過ぎています。
お昼を食べて、クワ活 再開いたします。
この記事にコメントする