クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6375] [6374] [6373] [6372] [6371] [6370] [6369] [6368] [6367] [6366] [6365]
クワガタ飼育において、一番の鬼門といいますか?^^)
意外と時間がかかるのが洗い物♪
もうこれに尽きると思います^^)
さすがに洗いましたー的な画像はありません♪
(たまにクリアボトルは画像にしますけどね♪♪)



先日、国産ミヤマが起き出して・・・という記事を挙げさせていただきました。
あのままノコもケースにと思ったのですが、あれから少し気温が下がったので
まだそのままです。と、言うのもですね^^)今日は温度が上がりそうなんですね♪



通年で言う5月ぐらいになりそうなんです。
もちろん日中の気温を感じてからになりますが、ノコもミヤマ同様
ケースに移そうと考えています。



今回の国産ミヤマの起き出しで確信めいたこともありまして♪
実は、羽化後活動を開始するんじゃという個体(主にノコです。)を
強制的に寝かせると起き出しは早くなります。要は成熟しているから
活動を開始しようとするわけなので、そうなるのは必然なんですけどね^^)



ここをもう少し掘り下げて書かせていただくと、まず羽化後の
取り出しから変わってきます。自力ハッチをヨシとすると
話が変わってきます。これは致し方ないです。。
もう個体が活動を開始してしまっているわけなので、ゼリーを
与えてから休眠させるしかありません。フセツが取れたりは
しますが、産卵は可能です。
ちなみに羽化直後(色が固定したばかりの個体)の個体を
すぐにワインセラーなど入れて(温度を急激に下げて)、
保管すると★になる個体も出てきますから要注意です。
ホントは徐々に下げていくのがいいのですが、これは
なかなかできそうで難しかったりします。



ボクは羽化後 色が付いて(もっと早い時もありますけどね♪)、
腹が納まってきたら取り出して、2週間ほど羽化した場所に置いて
落ち着いてきたらワインセラーに入れていきます。このとき個体差が
ありますので、よく観察してから行動します。
ここのタイミングは重要で、経験からと書いてしまえば簡単なのですが
見極め方(自分流なので参考程度にお願いいたします。)を書きますと
個体を手のひらに乗せて前胸と上翅の接合部分が安定していれば
なんとかなります。脚の力や複眼が白いのはほとんどの個体がそうですので
判断しなくても大丈夫かと思います。逆にふにゃっと感じた場合は
もう少し様子を見たほうがいいと思います。どちらにしても個体差が
大きいので、個体ごとしっかり見てからがよろしいかと思います。
ちなみに該当するのは、羽化後半年とか寝る種類についてです^^)
ドルクス系は該当しないのであしからずです。



そろそろいろいろな種類が活動を開始してくる時期でもあります。
本格的なシーズンインとなりそうです♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=