クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
8
14
21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
[09/22 あんず]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[6374] [6373] [6372] [6371] [6370] [6369] [6368] [6367] [6366] [6365] [6364]
画像はすでに羽化している個体を引用させていただいています。
(要は使いまわしです。。申し訳ない。。。)



ミシュミミヤマは外産ミヤマを飼育し始めたときから
飼育しているミヤマの1種で、個人的には馴染のある種類の1種です。
ただ幼虫からの入手ですので、ブリードというものしたことがない
という・・・・ブリーダーでもなんでもない^^)とこで
落ち着いています。



♀運がないという言い訳も聞いてください^^)
最初に入手した幼虫は♀が蛹化したので喜んでいたのも束の間
まさかの蛹落ち。。現在いる幼虫たちは(再度幼虫で入手しています。)、
落ちてこそいませんが、なんと1♀(。。。さすがにちゃんと羽化させました。)。
まぁ1ペアにはなったので良かったのですが。。♪



と、まぁ言い訳と愚痴が入り混じった記事になってしまい
ホント申し訳ないのですが^^)、現在までで5♂1♀羽化していて
1頭は嫁いで、1頭は交尾器がどうもダメそうなので余生を、
1頭は自分用 残り2頭のうち1頭はお引き合い済み。たぶんもう1頭も
お話はいただいているので、嫁いでいくと思います。
あと2頭いるのですが、1頭は蛹でもう1頭はまだ幼虫です。



ところでこのミシュミミヤマ。採卵はこれからですが
幼虫飼育は書けますので、書かせていただくと
ずばりヨーロッパミヤマ系が大きくなるマットで大きくなります。
今回はサイズより羽化を優先させてしまったため、そこそこサイズですが
幼虫期間を2年近く持っていければ、かなり期待できるサイズで羽化して
きます。温度帯もそーんなに低くしなくても大丈夫・・・と言いますか
あまり下げると蛹落ちしますね。。♀だけでなく大きな♂蛹も落としています。。



容器サイズは1400で充分なんですが、ちょっと2300とかに入れて
遊んでみたい気もします。他のミヤマと違ってあんまり幼虫の移動は
少ないと感じていますが、どうなるのか試してみたい気もします♪



大きな個体は特徴的なデザインの頭部が顕著になり、素晴らしくカッコイイです♡ 
意外とあのサイズ帯(最大で70ミリぐらい)のミヤマで
アゴが長くならない種類ってそんなにいないので、何種類か外産ミヤマを
飼育されている方には新鮮に映ると思います。
今持っているペアは、しっかり休眠してもらって今年の夏以降に産卵セットを
組めるといいなと思っています。






この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=