クワガタ飼育を少し掘り下げて書かせていただきます。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
2
6 8 9
10
18 19 22
24 30
31
フリーエリア
最新CM
[12/27 あんず]
[12/27 タチバナ]
[11/20 あんず]
[11/19 NONAME]
[09/22 はちろう]
最新TB
プロフィール
HN:
あんず
性別:
男性
職業:
自由業に近い自営業
趣味:
クワカブ飼育、bike,
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
フリーエリア
ポチッとね♪
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
[5292] [5291] [5290] [5289] [5288] [5287] [5286] [5285] [5284] [5283] [5282]
とにかく最近のクワ活と言ったら
幼虫交換の話題に尽きるのとヤフオクへの出品・落札を
少々・・・と言う感じなのですが、
同時にSNSやヤフオク(特に落札後のお取引上のやり取り)で
思うのは、

『スゴイ人がいっぱいいるなぁ♪』
ということ^^)



ボクが主に購入(入札)するのは外産ミヤマとマルバネなんですけど
落札後のお取引の中で、質問にならない質問(?)を
してしまうことがあります。大抵の方が丁寧にお答えくださるのですが
所謂メーカーが販売しているマットではなく、地元に根付いたショップ様の
オリジナルや自作マットだったりしていて唸ること暫しだったりします。



特に幼虫を落札した時に入っているマットの色や匂いは様々で
ちょっと考えさせられることもあります。



まぁ逆を言ってしまうとボクが使用している菌糸やマットで
必ず大きな幼虫になるか?と言われると絶対とは言い切れないようですし。。
要は同じ銘柄でも使い方や調整の仕方でずいぶん変わってくるんだろうな?
というのが率直な意見です。



種類に合わせた菌糸やマットというのは存在するし、
またそれらを使用することで大きな個体が孵ることは
ありますが、やはりアベレージで・・・とか
コンスタントにとなると、飼育技術や環境整備という部分が
露出してくるなぁ^^)という感想を持ちながら
落札した幼虫を容器に移しているここ最近です♪



この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
material by:=ポカポカ色=